[前月|INDEX|次月][表紙|BOTTOM]
|
いつの愉しみ |
- EP752|マッサージ椅子|松下電工
- SAVA-7|アンプ付スピーカ|ソニー
- DV-RX2000|DVD-RAMデッキ|日立製作所
- WorkPad|携帯端末|日本IBM
|
2000年10大ニューズ |
- 10歳から9年に渡って拉致監禁されていた女性が保護される(00.1/30)
- 雪印大阪工場のパック牛乳から1万人を越す食中毒が発生(00.6/29)
- 営団日比谷線の脱線/衝突事故でおよそ40名が死傷(00.3/8)
- 日進化工の爆発事故で28名死傷。コンビニ倒潰ほか周囲1.5kmに爆圧の影響(00.6/10)
- 17歳単独犯による無目的な高速バス_ハイジャック・乗客1名刺殺(00.5/3)
- パリでコンコルドが離陸直後に炎上・失速,ホテル建屋に墜落して100余名が亡くなる(00.7/26)
- 宇宙背景放射調査で「平らな宇宙」が観測される(00.4/27)
- 国際ヒトゲノム計画がヒトゲノムのマッピング完了を宣言(00.6/26)
- 米英仏露中が核兵器廃絶を「約束」する(00.5/20)
- 現職総理が脳梗塞のため入院・退陣を余儀なくされる(00.4/2)
|
|
00.7/31; 213[∨|∧‖▽|△](67.2kg)
- 先週からセロビッチ(仮名)に乗る130kmの間に陽に焼けた手首の皮がひと皮むけました。今年の夏も終わりぢゃのう。
- 今週のスタパトロニクスを読んで──スタパだよなスパタぢゃないな──またも猛烈に欲しくなり,ましたが退社が遅かったので衝動不発。いやおれはまだ歯ぁ磨くの嫌いなんですけど。
- 今日の愉しみ
- おたんこナース(3)|佐佐木倫子|小学館
00.7/30; 212[∨|∧‖▽|△](67.3kg)
- DVDジョジョの第2巻は8月10日に発売延期だそうです。探し回っちゃったい。
- 今日の愉しみ
- グーグーだって猫である|大島弓子|角川書店
- しゃりばり|とり・みき|イーストプレス
- 新装版が出ました。『てりぶる少年団』再版しないかな。
- バイオがすごい(2000 Summer)||ASCII.PC
00.7/29; 211[∨|∧‖▽|△](67.4kg)
- ややや,出先でセロロ(仮名)のシートに唾を引っ掛けられてしまった。何が嬉しいのかのう。
- 仕事場まで30kmほどの道のり。1時間弱かかりました。電車で行くのと変わりませんな。クルマ多すぎ。
渋滞なしのときでもおれの市街地踏破距離は50km/hくらいですけど。
- クラッチを握るの指2本(中・薬)から3本(人・中・薬)に替えてみました。
- 今日の愉しみ
- 美味しんぼ(76)|花咲アキラ|小学館
00.7/28; 210[∨|∧‖▽|△](67.9kg)
- 堪らず『サンダーバード』観なおしたりしち。
- あした雨ふったらコロす。
- 下のマンガ買ってるとき背表紙みちゃったんですけど,リイド文庫てので日野日出志の古いのが復刻されてました。むむむむむむむむむむむむむむむむむむ,読みたいっ読みたくないっ欲しいっ欲しくないっもいちど見たいっ思い出したくないっ。
- 【▼aiBo▲】今日の愉しみ
- 海竜祭の夜|諸星大二郎|集英社
- 電脳なをさん(3)|唐沢なをき|ASCII
- なぜ人を殺してはいけないのか|小浜逸郎|洋泉社
- 緑の猫|手塚治虫|集英社文庫
00.7/27; 209[∨|∧‖▽|△](68.4kg)
- コンコルドが落っこちたそうで(毎日新聞の記事)。正直いって,え・まだ飛んでたのと思いました。事故に遭われた方方はお気の毒でした。
- あれはおれがガキの頃の「夢の超音速旅客機」(マッハ2)で,『サンダーバード』第1話のファイアフラッシュ号(マッハ6)と印象が綯い交ぜになってしまっております。ぜんぜん似てないんだけどね。
00.7/26; 208[∨|∧‖▽|△](68.4kg)
- 電車で一心不乱にiBook(黒)を叩く外国人を見掛けました。でかい白人男性でしたがやはりiBookはでかかった…。
はて,黒いiBookなんてありましたっけ。「グラファイト」の白い部分はなかったし。PowerBookにしては丸まっちかったんですけどね。
- 今日の愉しみ
- もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます|久美沙織|徳間文庫
00.7/25; 207[∨|∧‖▽|△](68.1kg)
- 【▼aiBo▲】「21世紀夢の技術展」aiBoがちょっとだけ出てるPC
Watchの記事。22日に捜してたのとは違うけれど。
- この季節ほんの2時間もバイクに乗っているとおれの手はこうなります(写真;
39KB)。グラヴと長袖シャツの隙間が焼けるんですな。
- 脈絡なく猿の手を連想してしまた。望みが叶うがいかがか。
- 風呂に入っている間に留守電が。
「簡易保険の集金にお伺いしております××でございます。明日午後が最終となってしまいますのでお電話いただきたいと思います。よろしくお願いいたします」というように聞こえるん。
まったく心当たりがありません。これ致命的な間違い電話ではないか。
- 今日の愉しみ
- サバイバル(4)|さいとう・たかを|リイド社
- やけっぱちのマリア|手塚治虫|秋田文庫
00.7/23;
205[∨|∧‖▽|△](67.2kg)
- こりゃあ驚きました。SEROWって阿呆みたいに乗りやすいんですね。何から何まで小さくてかわいく(写真;
90KB),両足がぺったり着いてなお膝に余裕があります。しかして心配してた窮屈さは感じられず。確かに傑作マシンですわ。
まだちょっと2ndに入りにくいです。ロケット_スタートはさすがに無理ですね。でももうそんなのどうでも良いや。
- 取り敢えずナンバ_プレイトを留めるネジを荷物フック付きのに交換しました。Fディスクのカヴァやチェン_ガードは取り去るかも。ナクル_ガードは透明ぢゃないほうが良かったかな。
カナブン緑は実車ではカナブンぽくありません。フォトジェニックぢゃないね今回のSEROW。
- おれのドナ2ったDJEBEL XCに「売約済」の札が貼ってあってほっとしました。
- 今日の愉しみ
- 宇宙戦艦ヤマト DVD MEMORIAL BOX||バンダイビジュアル
- 5枚組でバラ売りナシ。本放送と再放送のテイク違いがお負けに付いてます。解説よんだら長年の謎が幾つか解けました。
いつになったら観られるかのう。
- サイバラ貼り倒しシールブック|西原理恵子|小学館
- 夜が明けたら|小松左京|ハルキ文庫
00.7/22; 204[∨|∧‖▽|△](68.0kg)
00.7/21; 203[∨|∧‖▽|△](67.2kg)
- Asahi-netのアクセスポイントからでなくてもweb更新のためのftpができるようになったんだそうで。尤も仕事場のほうがftp(とpop3)を許してないから何にもならない。ヒトんチからweb更新するわけにも行かないし。
Asahiの個人webは50MBですからね,相当でかいファイルもウチと仕事場で共用できるようになるんですが。
いや,いま共用したいのがあるのぢゃないけれど。
- 今日の愉しみ
- バガボンド(7)|井上雄彦|講談社
- 吉川英治の武蔵は読んでないんですが…。もし先が解っちゃうといけないからバガボンドが終わるまで手を付けられませんなあ。
00.7/20; 202[∨|∧‖▽|△](67.6kg)
- 濃いブルーに苛まされて困ったな。
ショッキング_ブルーだったので貧血を起こしました。精神力おちてるなあ。こんなんではスタンドが出せない。
- 足元にぽっかり鬱の穴が開いており,それに飛び込んでしまいたい 気持ちが確かにあるん。やばいぜやばいぜ。
- 横浜駅で京浜東北な方方はご注意(写真;
47KB)。
- 今日の愉しみ
- サバイバル(2)|さいとう・たかを|リイド社
- 紀伊國屋BOOK/WEBのレスポンス悪わる。結果2度買い。
00.7/18; 200[∨|∧‖▽|△](68.8kg)
- コンビニのBGM(有線?)に流れている曲は滓ばかりですが『Romanticが止まらない』をなぞっているの誰ですか。あんなつい最近の歌を芸のかけらもなくヘタクソに流しゃーがってわしゃ怒り沸騰・殺意で脳が焼ける思いがするので直ちに止めていただきたい。おれが元歌の関係者なら即刻販売差し止め請求をする。
- 梅雨あけたんですかね関東地方。
00.7/17; 199[∨|∧‖▽|△](68.5kg)
- 【▼aiBo▲】aiBoを凶暴にするプログラミングが可能なセキュリティホールが発見されました(CNET
Japanの記事)(笑)。
- OS/2のIBM製JDKが1.1.8に・そして1.3のpreviewが出ています。
- 上のふたつは書き忘れてて,中村(show)さんのjouwa/s(Asahi-netのBBSのほう)を読んで思い出しました。
- 今日も「ラジオ名人会」に臨時ニューズ。くそくそ,金馬(もちろん先代)の『佃祭』だのに。
- あっ[ディスクの管理]についての手引きを発見。冊子体裁のvaio-Rマニュアル(これにHDD増設の手順が書いてある)とは別にB5ペラ紙のちういがきにこの上なく詳しく載っていやがる。ばーだぢ。なぜ別にするか。
- 今日の愉しみ
- サバイバル(1)-(3)|さいとう・たかを|リイド社
- 軽装版。1巻目が見つからなくてずっと買えませんでした。
00.7/16; 198[∨|∧‖▽|△](68.5kg)
- 【▼aiBo▲】ウチのクレオの誕生日。1年経ちました。早いねえ。
いつを誕生日にするかは諸説あると思いますが,ここでは工場発送後はじめて火の入った日を言っています。
通算稼動時間は持ってるでしょうが,万歩計はあるのかな。「歩く」コマンド(群)の発行回数に平均歩幅を掛ければ総移動距離も出せますよね。
- ビデオのS端子って今2種類あります? ウチのV系機械では4ピンなのにvaioのSは7ピン(4ピンオスが刺さります)。vaio以外は皆10年選手なんで最近の様子が判りません。
S端子ってたいてい同軸より画質わるいから──ケーブルがせこいせい──使ってなかったんですが,vaio-Rの背面にはV系S端子・A系ステレオ_ミニジャックしかありません。
- NHKラジオ第一め,おれが楽しみに聴いてる演芸番組にここんとこ毎回臨時ニューズを入れやがる。狙い撃ちか。エアチェックが台無しではないか。
- 談志のCDボクスどうしようかなあ。10枚組のが4期分くらいあってひとつ20K円超。ばら売りしてくれれば毎月1枚づつなんて買い方ができるのに。行き着けのレコード店に2ボクスしかなくて,買うんなら揃わないと気持ち悪いしねえ。枝雀の全集も出始めてるらしいんですが,こっちは見たことありません。
落語のCDって新星堂の類でオンライン検索しても引っ掛からないんですよ。このへん充実している通販サイトをご存じでしたら是非おしえてください。
00.7/15; 197[∨|∧‖▽|△](67.3kg)
- vaio話つづきですいません。
BSチューナからのLineIn(同軸)をMPEG2タイマ録画したのをAVI変換したのと,VCRエアチェック_テープからのLineIn(S端子)をリアルタイムAVI変換したのと,並べて切った貼ったしてVCRにLineOut(S端子)してみました。単純なカット編集です。映像加工はしていません。
ふむ,充分実用になりますよ。VCRからの取り込みのときPCでモニタしてたらしばしばコマ落ちするんでちょっとがっかりしてたんですが,それはほんとに監視用で,実データを手抜き再生したもののようです。コマ落ち皆無ではないんでしょうが成果物で目に付きはしません。
画質はVCRどうしの直結ダビングよりきれいなくらい。AD変換時の補正が効くんでしょう。サ行音がややキツくなりましたが──どの段階でなるのかは不明──許容範囲です。編集精度は完璧。もう戻れませんな。
欠点は作業時間がやたらに掛かること。ファイル変換やデフラグのような,ひたすら待つだけの処理が長くてね。まぁ放っときゃ良いんだしVCRでのダビング一発編集に比べりゃストレス激減ですから我慢できますけど。
デフラグはソニーがくどく推奨してます。ファイル_システムがHPFS(今やOS/2専用・ファイルの断片化が起きにくい)なら良かったのにね。外にもDMA転送と仮想メモリの設定かえろとかOfficeのFindFast外せとかActiveDesktop切れとかUSB繋ぐなとかスタンダロンにしとけとか,MSの面目丸潰れな要求をしてますよん。
00.7/14; 196[∨|∧‖▽|△](67.4kg)
- ソニーのPalmが発表されてますね。うむむむむ。カラーのほうだなっ。シカシ画面サンプルで電話番号のハイフォンが長音記号なのがとっても気になるん。書体も今一ですよね。
一番びっくりしたのはATOK
Pocket。おれはATOKのキイ_アサインに慣れきっているので──Palmにキイボードは関係ないけどさ──ジツにATOKの有無がOS選択の要となっております。まぁOS/2はWX
III・仕事場PCはMS IME98なんですけど,ちゃんと「ATOKふう」をチョイスしてるの。
- 今日の愉しみ
- 「健康」という病|米山公啓|集英社新書
- 西原理恵子のやっぱりおくられてうれしくないポストカード||竹書房
- やっぱり買ってしまいました。みな覚悟するよーに。
前の巻とのダブり絵は案じたほどではありませんでした。
- 「量子論」を楽しむ本|佐藤勝彦|PHP文庫
00.7/13; 195[∨|∧‖▽|△](67.3kg)
- WinNTだとですね,[スタート]から辿って[プログラム][管理ツール(共通)]の中に[ディスクアドミニストレータ]つうのがあってここでパーティション分割やフォーマットができるんですよ。比較的みつけ易い。しかしWin2Kにはこれがありません。おれはアドミン様ですよ,ウチでは。
でーい,発見しましたよ。やでうでしや。メモの用意は良いですか,[スタート][設定][コントロールパネル][管理ツール][コンピュータの管理(ローカル)][記憶域][ディスクの管理]と,ここです。何だ「記憶域」って。あちこちに同じ名前のディレクトリがありますが,NTで言うところのディスクアドミンは上記のパスを通らないと出てきません。マルコ。おかあさん。
- でもEドラはパーティションぢゃなくて「シンプルボリューム」で「ダイナミック」という変な領域でしか採れませんでした(選択肢がそれだけ)。71.5GB。足りないではないがあり余るとも言えず…。
- 今日の愉しみ
- クレープを二度食えば|とり・みき|ちくま文庫
- ゴルゴ13(117)|さいとう・たかを|リイド社
- 二階堂黎人が選ぶ!手塚治虫ミステリー傑作集||ちくま文庫
00.7/12; 194[∨|∧‖▽|△](68.0kg)
- あれえ。
甘木の盡力に依り75GB HDD(56K円)を入手でき首尾良くvaioに増設できたんですけど──ホントはあんまり首尾良く行かなかった──ATAPIでSLAVEってドライヴ_レタは増えないの? 1台目のHDDにC(5GB)とD(35GB)が切ってあって増設分がE(未フォーマット)になるんだろと思ってたら,Explorer上は何もなくてデヴァイス_マネジャでは正常に認識されてるの。んでどこでfdiskするのか判んないの。
Win2KってDOS窓ないんですよね。「セーフモードとコマンドプロンプト」で立ちあげてfdiskって入れてもそんなん知らんて言われるし。vaioのリカヴァリCDは既存CドラとDドラの容量割合変更のしかないし。
Dドラ初期化したら一所にフォーマットされるんですかね。そしたら結局いまあるAVIをVCRに吐き出した後でないとやれないなあ。
- 今日の愉しみ
- 米朝珍品集(8)|桂米朝|東芝EMI
- あっこのシリーズ5巻で終わってると思ってました。『雁風呂』と『眼鏡屋盗人』です。
00.7/11; 193[∨|∧‖▽|△](67.8kg)
- 仕事場のPCのHDDに不良セクタが頻頻と現われレジストリが書けんだの何とかclassが見つからんだのと譫言を言い始めたので観念し,ねぇパパんPC換えてよんとおねだりしたら案外あっさり貰えました。
OS/2>Linux>Win2K>WinNT>Win95>Win98の順に希望を申し述べたところWin98SEになりました。がくっ。しかしハードスペックはフロア内最高峰ではないかしら。MMX
166MHz?/32MBからCeleron 500MHz/64MBに・2.3GB HDDが10.2GBに・15in.CRTが15in.LCDに。大袈裟に言って自宅メイン(97年4Q型)の倍の性能ですな。
- でもさっそく例外0Eを出したりしち。
- マッハGo!Go!Go! んー,これはあんまり欲しくない。
- 今日の愉しみ
- Heaven?(1)|佐佐木倫子|小学館
- おたんこナースに違和感のあった皆様,佐佐木は悔い改めておるようですよ。今一度チャンスをやろうではありませんか。
- 本の運命|井上ひさし|文春文庫
00.7/10; 192[∨|∧‖▽|△](68.0kg)
- 爪に縦筋がみっしり。足の裏いたい。左脚の付け根の外側が脱臼したかのように痛くてちょっとびっこを引くん。何か欠乏してますかね。
- 甘木くんのB'zのロゴシールで構成さるるルービックキューブが未完成なのへ自信たっぷりに手を出したらいやーははは忘れてたんですよ手順を。壊しちゃった。
はやったときマスタして2分以内に作れてたんですけどねえ。ここに手引きは載ってるんですけど,おれの作法と違う臭いんで──ネスケ/2のJavaぢゃ動かないみたいだし──おもしろくないん。ちょっと捜して買おうと思ってます。すまん甘木くん,しばし待ってくれい。
00.7/9; 191[∨|∧‖▽|△](67.8kg)
- vaio-R究極のUNDO・Cドラ戻しは意外に手間要らずだったので,きれいになったところでCD-RWへ退避しといたマウス_ユティリティ9.0をぶち込んでみました。何だ,すんなり入るではないですか。
- 教訓。Win2000にWin2000対応と判っているもの以外いれるな。"Built
on NT Technology"の文句を信じてNTのドライヴァを入れないコト。
- 先の談志一門会のエアチェックMPEG2(2時間)をDV(AVI)変換するのに4時間半かかりました(わしゃ寝たよ)。6.8GBのMPEGが2GB12個と0.5GB1個のAVIになってDドラぱんぱん。ワークエリアを採れないせいかAdove
Premiereが簡単にハングします。HDD足さんとハナシになりませんな。
- あ・Premiereを遣うのは動画にテロップ入れたりクロスフェイドしたりといった加工をしたい場合であって,単にカット編集の結果を出力したいだけなら
DV Assemble というソフトがお手軽です。こっちは編集点を記録した目次ファイルしかHDDを消費しないんで,動画置き場がぎゅうぎゅうでも大丈夫。
- 噂によるとWindows MEはまたトーンダウンしてWindows 98MEになりそうとのコトですが…。
00.7/8; 190[∨|∧‖▽|△](67.6kg)
- さすがに雪印製品姿を消しましたね。ウチにはまだ7月10日リミットの毎日骨太が3口分のこっていますがおひとついかがか。
- トラックマンひっつけただけなら良かったんですけど,ウィールのボタンに[ENTER]を割り当てたくてLogicoolのマウス_ユティリティ(8.2J)入れたらウィールが効かなくなっちゃったん。あ・vaio-Rのハナシね。Logicoolのサイトへ行ったら──6月30日の日記のリンクがもう切れてやんの──Win2000に9x/NT用のを絶対に入れるなと書いたぁる。ひぃ。んでWin2000サポウトと言う9.0を落として上書きインストールしたらポインタが消えちゃった。んでいったんユティリティをアンインストールして再導入するとポインタは出てウィールが効かない。マウス_ドライヴァはMS標準のを遣ってるからこれを無効にしてみたらポインタは出て動かずキイボードが殉死しました。わー。
- んでリカヴァリCD3枚組でCドラ初期化&工場出荷状態戻しに掛かったところです。たっはっは。救いと言えばDドラの動画ファイルは護られてるのとCドラにまだ何も入れてなかったこと。それでもWin2000の初期設定なんかはやり直さんならん。
- 教訓。マウスは放っとけ。
00.7/7; 189[∨|∧‖▽|△](67.4kg)
- 台風が来る もの凄い奴…【台風|Blue Hearts】
- 昨日ルービックキューブの解き方わすれましたと書くのを忘れました。
- 今日の愉しみ
- 星虫|岩本隆雄|ソノラマ文庫
- 多分ホシムシだろうがセイチュウかもーと思ってました。
00.7/6; 188[∨|∧‖▽|△](67.0kg)
- パイプ洗浄剤かってくるの忘れました。
- 空き缶すてるの忘れました。
- おカネ下ろすの忘れました。
- ポケットピカチュウカラーどこやったか忘れました。
2週間以上0行進のハズで,もうカプセルに引っ込んでる頃合いでしょうなあ。
- 今日の愉しみ
- その場しのぎの英会話|阿川佐和子|知恵の森文庫
00.7/5; 187[∨|∧‖▽|△](67.4kg)
- 湯船の水抜けが悪くて大ピンチ。つ・詰まりかけとる。人間なら喘息発作が起きてますよ。
- 夏らしく素直に毎日ゆうだちが降りますね。ってまだ梅雨でしょ。
00.7/4; 186[∨|∧‖▽|△](68.0kg)
- 朝礼当番。タイムマシン(本物)をネタに考えましたがうまいサゲが思い付かないのに困っていたら春の情報処理試験の合格証書授与プチ式があったのでこれに引っ掛け1種・2種がなくなる話をしてお茶を濁しました。どっちにしろオチなし。つまらん。
- 7月の付く歌,ようよう「HOTTER
THAN JULY」を思い出しましたがこりゃアルバム_タイトルでしたあ。
- 米国人は顔文字が嫌いだそうです(INTERNET
Watchの記事)。でも37%なら日本で採っても似たようなもんぢゃないですかな。大抵のヒトが「嫌いぢゃないけど自分は遣わない」と答えるのではないでしょうか。
それより基本的に縦書きの日本の顔文字が横(^^;)で,横書きの英文のが縦 :-P
なのが何とも不思議。
- Asahi-netの顔を見ない知り合い藤田さんの「空の中の煙」。しえええっ。←田村信
- 今日の愉しみ
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(120)|秋本治|集英社
00.7/3; 185[∨|∧‖▽|△](67.8kg)
- あれえ,きょう買った雪印「毎日骨太」は製造者が「雪印株式会社」で「札幌市東区…」になってるぞ。これでは「工場隠し」のように見えて心証悪いのではないでしょうか器内科。
- 「談志一門会」ちゃんと録れてて良かったん。VCRとvaioと両方しかけといたんですが,vaioは液晶ディスプレイなんで,S-VHS並みというMPEG2高画質モードの実力がよく判んないの。
いちばん楽しみだったのは志らくなんですが,フジでやってた「落語のピン」の頃から変わってない感じ。今もおもしろいんですけどね,早く歳とれば良いですね。無理いうな。
- 今日の愉しみ
- TWILIGHT|矢野顕子|Epic Records
00.7/2; 184[∨|∧‖▽|△](68.0kg)
- DJEBEL XC ドナドナ。でもSEROWの納車は7月下旬になりそう。梅雨明けでちょうど良いか。昨日今日もう残暑見舞いしたいような照り付けですけれど。
- VCR回収。走行系がいかれるとソニーはカセットの支持機構をごっそり取り換えるようで,今回も「フロントローデング
ASSY」(原文半角カナ)が交換部品にリストされていました。オートトラッキングがつつつつーっと留めどなくずれてって画面がノイズだらけになる不具合もあったんですが──だから手動調整にしてたん──それは異状なしとのこと。なるほど上の修理で自然解消したんでしょうね。
- 知らずに買ってた雪印「毎日骨太」,ウチ(横浜)のは茅野工場(長野)と書いたぁる。言われてみれば黄色ブドウ球菌の味がします(嘘)。
- 今日はタワシの日。何でや。
00.7/1; 183[∨|∧‖▽|△](67.8kg)
- 7月の歌おもいつかず。何か知ってたら教えてください。
- 【▼aiBo▲】aiBoの,ぢゃなくてWEGAのCM新しくなってますね。初代と2ndの黒銀と3頭が寝そべって?TVを観ています。
それにしても「WEGA with Dancing aibo」のDVD発売してくれんものか。TV売り場でよくおれとガキと爺ちゃんが惚けて見入ってるんだから売れますぞ。
- 『Heaven?』見つからないなあ…。
- 今日の愉しみ
- 雲竜奔馬(4)|みなもと太郎|潮出版社
- 二度買いかしらとどきどき。
あっとり・みき「コミック_トムプラス」に連載してるのですか。巻末の広告で見ましたが。
- 超時空戦艦まほろば(1)(2)|松本零士|小学館
【過去の下つゆINDEX】(using
JavaScript)[∧△‖表紙]
アルプス
尺
since 98.12/1
(c)Copyright 1997-2000; nii.
n All Rights Reserved.