[前月|INDEX|次月][表紙|BOTTOM]
|
いつの愉しみ |
- EP752|マッサージ椅子|松下電工
- SAVA-7|アンプ付スピーカ|ソニー
- DVL-919|DVD/LDコンパチ|パイオニア
- PCV-R72|ビデオ編集機|ソニー
- VTR|お遣いバイク|ホンダ
- WorkPad
c3|携帯端末|日本IBM
|
2000年10大ニューズ |
- 10歳から9年に渡って拉致監禁されていた女性が保護される(00.1/30)
- 営団日比谷線の脱線/衝突事故でおよそ40名が死傷(00.3/8)
- 失業率が過去最悪の4.9%に達する(00.3/31)
- 例外閏年対策不備で気象庁・郵政省システム障碍(00.2/29)
- 衛星電話イリジウムが完全破綻,衛星32機を放棄する(00.3/17)
- 有珠山が23年ぶりに本格噴火の兆し(00.3/31)
- Y2K大過なし(00.1/4)
- ソニーが愛玩ロボットを本格量産開始(00.1/25)
- 木星衛星エウロパに生物の居る可能性たかまる(00.2/4)
|
|
00.3/31(67.9kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- むーん。Excel97にしたら動かなくなる過去マクロ(Excel5.0/95で書いたVBA)があるとは聞いてましたが取り立てて珍しステイトメントを遣っておるわけでもないおれのにも瀕瀕と出てきました。腹立つことに大作で重要で差し迫った奴ほどダメな感じです。今日つかったのはテキスト_ファイルをセルに千切って整形するもののひとつでしたが,厭にのろのろしてやがると思ったら6000行辺りでハングしくさりました。メモリかスタックがリークしてる雰囲気。こりゃちょっと回避策ないぜ。Excel95を捜し回って動かしたら(それなりに)軽快に動いて正常終了。があ。んなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにがアップグレイドか。デグレだデグレ。
- 今日は健康診断でした。身長・体重・尿検・視力・聴覚・胸部X線・問診・心電・血検のサーキット。心電図がボトルネックで30分はロスすると見て,問診までで帰りました。
- さっきコンビニでとろいレジを待っているとき両の耳道が仮想的に交差した辺りでドワンと音がして視界が時計回りに1周しました。これは何かが終わった音ではないでしょうか。はたから見たら立ったまま気絶した状態ではなかったかしら。
00.3/30(67.3kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 3月30日の日曜日パリの朝に燃えた命ひとつ…【フランシーヌの場合|新谷のりこ】
- ジュースやパン・アイス・チョコなんかは,ある素材を配した商品が全メイカ全アイテムに一斉に出るんですよね。最近では林檎とか桃とか胡麻とかね。今はバナナかな。あれ不思議ですね。秋元康が決めとるんですかね。
00.3/28(67.4kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 会社退け吉野家に行こうとしましたが,今晩は怒風はげしうして小砂眼入す,る感じだったので諦めました。それはそれはスタンブビョーでございます。
00.3/27(68.2kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 模型のクルマやバイク・戦車などなど机の上で走らせる(稼動させる)ためのローラー台って売ってないんですかね。競輪選手が練習したり二輪/四輪の実車で馬力測定なんかするのにその場でウィールを回せる台があるでしょ,あれのスケールダウン版。
特にバイクのラジコンなんかヴァランスを取って走ってる様を目の前で見たいからけっこう需要があると思いますけど。
モノがないこたないですよね,モデル_メイカが開発に使ってるに違いないから。
- 一昨年来のウクレレ_ブームでブレイクした?高木ブーがビートルズのカヴァCDを出しています。その名も『LET
IT BOO』。す・すばらしい駄洒落だ。St.GIGAがやるから録ろうっと。←買ってやれ。
- 今日の愉しみ
- ワンダフル_ライフ|Stephen Jay Gould|ハヤカワ文庫──『鼻行類』とは違うようです。
00.3/26(68.4kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- ステーキを3枚(牛1豚2)買い込んで貪りました。レンジ_パンでぞんざいに焼いたら──つうか電磁波攻撃──豚のがうまいですな。
- 右の目頭の痙攣がなかなか止まりません…。
00.3/25(67.6kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- やっ"FUNCTION CURRENT-DATE",遣えるではないですか。おれの仕事場のマシンではグリニッジ標準時差(タイムゾーン)こそ無効でしたが,西暦4桁年から1/100秒までしっかり採れました。
何だかなあ。COBOL圏でこういうの知られてる? 知ってた? なぜ言わん何故しらせん。Y2K情報記事でも見たことないんですけどね。1年前に気付いてりゃY2K作業の10%は低減できてたと思うぞ。
- も・もう土曜日…。
00.3/23(67.4kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- ガシャポンJOJOは今のところこの5体のようです(写真;
47KB)。ライティングしてるんですけど何か暗いな。
- 以前はじめのほうで放り出してしまった『スタータイド_ライジング』,再読したらするすると上巻を消化できました。しかし下巻がどこかに埋まって見つかりません。これ間違えて2部っつ買ったのに…。
- 傘を使ったの今年はじめてな気がするほど久しぶりのお湿り。気がすると書いたのは保険であってジツは傘を差した記憶がありません。傘はあるがきみの町に行かなくてもよいのだ。←意味なし。
- 以前ホスト_コンピュータの日付が未だ西暦下2桁なのを慷慨したのですが,COBOL85(メイカ方言?)でも何かグレゴリオ暦の現在日時を21桁で返す関数があるみたいですね。"FUNCTION
CURRENT-DATE"とか言うの。知らなんだ。明日ためしてみようっと。
- 今日の愉しみ
- それはエノキダ!(3)(4)|須賀原洋行|講談社
00.3/21(67.2kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 気管支肺真菌症は一進一退。もちろん入院していた頃よりは遥かに良い状態でのハナシですが,プレドニンをすっかり止めてしまうのは躊躇するといったところ。IgE値が安定しません。
- VCRがいよいよ末期症状。既に2台あるうちの1台(EDV-7000)は録画系が・もう1台(SL-2100)は再生系が不調でそれぞれ専任化しているのですが,2100番のβII録画が7000番の不具合そっくりになってきました。次のvaio-R7xと次の次のDVD-RW機を買って徐徐にディスク移行する心積もりではあるものの,新vaio-R登場にさえ持ちそうもありません。修理に出さねばなあ。
- 今日の愉しみ
- ミクロ_パーク|James P. Hogan|創元SF文庫
00.3/20(67.2kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 仕事場が使うメイン_フレイム(スパコンと呼んでよいでしょう)は20kmばかし離れた別の建屋に安置たてまつられており目にする機会は少ないのですが──その代わり目にするときは厭と言うほどする──その運転状況を監視/制御するためのコンソールは,起動OSがOS/2
WARPなんだそうです。ししし知らなんだ。ささささすがはIBM互換機。デスクトップは専用メニュ_パネルにデザインされていてWARPのWAの字もありません。しかしDOS窓のようなコンソール画面の右肩に紛うことなきOS/2の最小化・最大化ボタンが。にゃーん。英語版みたいでした。
- 半年前に応募した創元文庫のキャンペイン,藤原瞳センセイが当たりました当たりました(写真;
60KB)。嬉し。とうに外れと諦めていたのですけれど,同封の当選通知は3月吉日でしたよん。
- 今日は電卓の日。何でや。
00.3/19(67.2kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 【▼aiBo▲】壁面ウォーカ。か・かわいい。4月になったら買います。
- そうともバンダイ,きみの作るべきロボットはそれだっ(ZDNetの記事)。ラジコン_ザク。すばらしい。
- どうもね,コストダウンに努めて買いやすい値段に設定しました的能書きを読んでいると,んじゃあコストダウンに努めなかったらどんなのができるのかを一所に見せてもらいたいと思うのですよ。それを発売せよとは言いません。低価格商品戦略も結構。ただ削られた部分を垣間見たい。そこが見えないからコストダウンしてもせんでもそこまでちゃうんとおれの邪眼には映ってしまいます。aiBoが引き上げたロボットの水準に達していなければ──aiBo級でなければと言うのではありません──「ペット」を名乗ってはいけない。そりゃイメイジ泥棒の騙り商品ですよ。
00.3/17(67.8kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- IBMが75GBのHDDを発表。円盤はガラス製でヘッド格納式ですと。次のvaio-Rに積まれるかしら。
- 終電でした。
- 体中から危険信号がびんびん。過労_ワーク。けさ右のふくらはぎが攣りました。いつもなら(いつもなのか)そろそろ攣らしてもらいまっせあんさんが悪いんでっせと言うような不快なビリツキ感があってジワリーンと攣るのですが,今回は口上もなしにいきなりドギャッ。ぎゃっと言ってあたしゃ跳ね起きましたよ。
- 【▼aiBo▲】人類の後はロボットに継いでもらいたい。
00.3/15(67.6kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 甘木くんがまたくれました(写真;
55KB)。甘木くんはこういうフィギュアが好きでダブらせまくっているんでお裾分けに与れるわけです。フィギュア左の旦那様。
- 仕事場で何故か今頃OFFICE97へupgradeせよとのお達しがありました。今週中に入れ替えろ入れ替えない奴は額に"N♂
MAD"と入れ墨。
しょーことなしに入れて何かと気色悪い思いをしております。速攻でイルカの出て来るヘルプアイコンをツールバーから削除しましたが,まだ何かの拍子に泳ぎ出てきやがります。撲滅する方法はありませんかな。オリヴィア_ニュートンジョンはどうしてますかな。
00.3/14(67.8kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 自らの目蓋に触れつつ「おなかの皮と」・目の下を指して「背中の皮が」,そして「くっつきそうに眠い」と言うのを考えましたが皆さん如何がか。
- 寝室の電燈の紐がぶっちぎれて常夜燈(橙色の大豆球)が常時点燈状態で操作不能に。おれ暗くないと眠れんのよね。まだ2年と使っていないのになあ。
- あさひ・三和・東海の合併に軽い衝撃。税金かえせ。
- 今日の愉しみ
- サバの秋の夜長|大島弓子|白泉社文庫──これは全集に入ってたよなーと思いつつも(やはり)2度買い。まぁこのヒトは別格だから良いでしょう。
- マンションOBA|手塚治虫|集英社文庫
00.3/13(67.7kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 甘木くんに貰ったスタープラチナ(写真;
43KB)。これはガシャポンという奴ですかね。褌の造形が今一ですなあ。貰っといて文句いうな。
- 今日の愉しみ
- 東亰異聞|小野不由美|新潮文庫──借り物。
00.3/12(68.1kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 何でもサーヴァになる世の中。モノラルながら400時間録音できるラジオ_サーヴァだそうです。おおおこんなのが20年前にあったら『ビートたけしのオールナイトニッポン』全夜収録も夢ではなかったに(10年やってたから2度中身を入れ替えにゃならんのですけどね)。AMの落語放送専用に買ってもいいかも。
- 今日の愉しみ
- これを英語で言えますか?|講談社インターナショナル|──かねて英語に九九はあるのか無知だったのですが,0から12までのマトリクスで"four
three twelve"のように(当たり前に)数字を唱えるんですと。「ツツーがフォー」じゃないんですな。←談志のギャグ。
- 時の行者(上)-(下)|横山光輝|講談社漫画文庫
- やけくそ天使(2)|吾妻ひでお|秋田文庫
00.3/11(67.7kg)[▼|▲][▽▽|△△]
00.3/9(67.0kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 眠いよう。
- ISDNにしようかなあと呟いたらNTTから販促キャンペインのお知らせが届きました。このペイジ見てたのね。んなわけあるか。ウチでは例によってOS/2での稼動実績のある機械(TA/DSU)を特定してからでないと動けんのですが,キャンペインに拠ると回線と機械をセットで買えば,小田原名産かまぼこが(抽選で)プレゼントだそうです。んなもん頼まれたっ,ら欲しい。
- 今日もストウヴを消して出てきたか不安に駆られておったのですけど消してました消してました。
- 職場の朝礼の進行役は当番制でシメに「今日の一言」というのをやります(いづこも同じでしょう)。
今朝はおれの番でGHzクロック出荷をネタにして,こんなプロセッサの設計も使いこなしもおれのようなシングル_タスクな人間には理解不能ですとサゲようと思ってたのに上がってうまく言えませんでした。「だから仕事へらしてね」のキモチを込めたかったのにー。
00.3/7(67.0kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 何たる今夜は川口で人身事故のためエメラルド_スプラッシュを食らったようにダイヤがずたずた。本当に事故ならお気の毒であるがそうでなければこれほど無意味な呪詛に包まれる死はありますまい。数千人に迷惑がられるのだ。中には地獄へ落ちろと明確に指示する奴も出る始末。
- とうとう1GHzのMPU(CPU)が出荷されましたね(ZDNetの記事)。どなたかの日記で読んだうまい譬えなのですが,1GHzと言えば1クロックの間に光が30cmも進んでいないんですな。電子の流速も光速と見なせるから,さっき発したコマンドがそこらを漂っている内に次を打つ感じ。プロセッサ内の配線をどう考えれば良いんだか想像も着きませんなあ。
理論的にクロックの上限はあるんですかね。温度の上限はなかったと記憶しますが,振幅が無限小なら振動数は無限大かな。
- 1GHzのAthlonを積んだ30万円のPCは,単純に言って半分以上がCPU代だそうです。
- 松下がひっそりとHDDのDV編集機を発売。録画時間は80分。短いっ!
00.3/6(68.1kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 【▼aiBo▲】aiBoカスタマーリンクから,むーんと首を傾げさせるお知らせがありました。メモリースティックの販売告知なんですが,これには円満に育(ちき)ったaiBoの人格が詰め込まれています。人前で良い子ちゃんに見せたいときやグレたのを矯正するのに遣えと言うんですな。おいおい,aiBoの意義を忘れとるぞ。ロボトミーか。←違う。
- 退社して吉野家に寄って駅に着いてみたらば何故か構内から外へ向かって改札に行列ができていました。自動改札が壊滅したのかと思えばそうでない。フォームがいやに混んでいる。あっまた蒲田で人死にがあって電車が停まっているのでした。思わず甘木さんを捜したが見当たりません。
アナウンスは肝心なコト(あと何分で復旧するか)を言わない。だめだこりゃのほうに賭け,数百m歩いて私鉄に乗って帰りました。改札の行列は振替輸送の切符に並んだものだったのですな。
吉野家に行かなければ間に合ったか車上で往生したか微妙なところ。いつまで停まってたんでしょうか。
00.3/5(69.1kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- あああおれはもうだめだ。3月の『落語特選会』も録り忘れちまった。
- 今日の愉しみ
- スーパーベスト|谷山浩子|PONY──借り物。あれえ,みんなアレンジが違うのでは。スタジオ_コンサート収録の雰囲気。やぱ斎藤由貴版のが好みであるよ。
00.3/3(67.9kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 200℃くらい短時間なら結晶化して耐え,天ぷらなんかへっちゃらな耐熱ウイルスというのは具体的に出てますかね。それが畜獣を中間宿主にして…。
- ちょっと前にミレニアムも2001年からではないかと書きましたが,どうも2000年からで良いようで。900年代も押し詰まった頃(10世紀)に1000年からの1000年間は至福の千年と言っていたら何も起きなかったので1000年延期ということになったらしいん。また延期するんでしょうな。
- 今日の愉しみ
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(118)|秋本治|集英社
- まんが技法|藤子・F・不二雄|小学館文庫
00.3/2(68.4kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- きのう書くの忘れてました。次はケンウッド,と思ったらシャープがDVD-RW機を出してます。ただ中身はパイオニアらしくて,シームレス再生は依然お預けのようですわ。
- おひる唐突に『Mr. Moonlight』(ジョンがビートルズでカヴァした奴)が頭の中で炸裂し,繰り返し繰り返し再生されて大変。唄いたくなって堪りませんでした。と言うか,ません。
- 『JOJO A-GO!GO!』,後ろ頭に女の顔が浮かぶ,ヌケサクのスタンドが漏れております。
いちばん欲しいのはそりゃ「スタープラチナ the 世界」ですけど,デザインで好きなのはカメオ"Hail
2 U"「ジャッジメント」です。粘土で作ってみようかなあ。土人形攻撃は『ペット_セメタリ』入ってましたね。
00.3/1(67.9kg)[▼|▲][▽▽|△△]
- 赤い数字気にしながら帰るこの道よ…【マーチ|原田真二】
- 【▼aiBo▲】受注生産の2nd
aiBoには3万件のオーダがあったそうです(毎日新聞の記事)。3万件=3万頭+α? 月産1万頭ラインですから捌くのに結構かかりそうですね。3万という数字は多いような少ないような。不自然さはないけど半端な感じ。
- マグニチュードで量りたいくらいの頭痛。死に寝します。
- 今日の愉しみ
- GOD|井上雅彦監修|廣済堂文庫──お目当ては田中哲弥。
- トロピカル|井上雅彦監修|廣済堂文庫
【過去の下つゆINDEX】(using
JavaScript)[∧△‖表紙]
アルプス
尺
since 98.12/1
(c)Copyright 1997-2000; nii.
n All Rights Reserved.