2002佐賀International Ballon Fiestaその1
release on '03.1.28
僕が勤めている会社は外資系ということもありいわゆる祝日が休みとは限らない。この文化の日をからめる3連休が有給休暇を使わない場合2002年最後の3連休。これを無為に過ごしていいのか・・・
と思っていたら旅行の神様が降りてきた(笑)。そしてなぜか「佐賀の気球大会を見に行きたい」となった。理由は分かりません。なぜかそう思ったのです。しかしこの気球大会(正式名称佐賀インターナショナルバルーンフェスタ)は少なくとも九州では有名なので交通機関は混んでないかなあ、宿はとれるかなあ、と思っていたら佐賀空港行きの飛行機が何と割引で取れた。何と片道¥11200!これは安い!!宿は・・・さすがに佐賀市は満員のようで鳥栖をベースにする。急に思い立った割にはそこそこ安価の旅になりそう。
さて11/2はいきなり最寄りの停留所からのバス乗り遅れ。仕方ないのでタクシーで滝野社インターまで行ってそこからハイウェイバスにする。これが都合よく大阪モノレールの柴原駅を経由するバスだった。ラッキー!というのはハイウェイバスから伊丹空港に行くのは結構簡単でないのだ。参考までに書くと
・宝塚インターチェンジからタクシーで向かう
・バスを「千里ニュータウン」で降りて北大阪急行(地下鉄御堂筋線)とモノレールを乗り継ぐ
・新大阪まで行って空港バスで空港まで行く
・柴原駅で降りてモノレールで空港まで行く
という手段があるが、宝塚インターからタクシーは早いがコストがかかる。地下鉄とモノレールを乗り継ぐのは交通事情による影響が少ないが地下鉄〜モノレール間の乗り換えが面倒(ちょっと離れている)。新大阪まで行くのは交通事情の影響を受けやすい。それらと比較すると柴原駅で乗り換えるルートは宝塚からタクシーで行くより時間はかかるがコストはかからないし、その他のルートよりコストはあんまり変わらないが時間はかからない、という総合的にリーズナブルなルートなのだ。ただ問題は柴原駅を経由するのが1日3〜4便しかないことなのだが・・・
しかし僕の乗ったバスが柴原駅を通過したのはびっくりした。
「うそっ?」
この運転手文句いってやろうかと思ったら、途中でU字切って柴原駅に引き返したので良しとしよう。
そんなこんなで無事に佐賀行きに乗り込みいざ佐賀へ。
しかし佐賀空港は小さい。確かに長崎空港もあるし福岡空港もあるし熊本空港もある。1日片手で足りるくらいしか便数がない。そこまでして必要だったのかなあ。まあ確かに僕の乗った便は満員だったけど、平日はどうなんだろ?
天候は小雨まじりの曇り。こんな天気で気球って飛んでくれるのかなあ、と思いつつバルーンフェスタの会場に向かう。いつからかJRも臨時駅「バルーン佐賀」駅をこのフェスタの期間中に設けるようになっていた。駅におりるとパイプ枠に板をはわしただけで屋根もない。「仮の駅でございます」そのまま。ま、いいけど。
午前中の競技はおこなわれたようだ。順位が掲示してある。午後からの競技は、場内放送を聞くと競技前のブリーフィングでおこなうかどうか決めるそうだ。
しかし寒い。
JR佐賀駅に着いた時から寒かったが、会場は河川敷ということもあって風がきつい。さむ〜い!!競技が始まるまではサポートイベントでも見ることにしよう。
まずはアクロバット飛行。佐賀空港からやってくるそうだ。あれ?そんな飛行機留まってたかなあ。南の空を見ていると・・・やってきました複葉機。きりもみしてくれたり、急上昇、急降下してくれたり、クルクル回ってくれたり、いろいろやってくれました。まわりの観客の歓声もすごかったです。この複葉機使いの人(ロック岩崎氏)は航空自衛隊でF15に乗っていたそうだ。飛行時間5000時間以上。F15といえば最精鋭だし花形といってもいいかもしれない。いつまでもF15乗りでいられることはないが、自衛官という職を投げ打って曲芸飛行機乗りになるということは、きっと飛ぶことが好きなんだろうな。F15は最高速マッハ2.5。複葉機はまあ400km/hくらいか。しかしF15が管制を頼りに飛ぶことを余儀無くされるのに対し複葉機は自分の感覚でそして手足のように一体感を感じることができるんだろう。まあなにより宮仕えじゃないのがいいかもしれない。「空を自由に飛びたい」という人間の原点の欲求をかなえている人、ロック岩崎氏にはそんな感じがする。
アクロバット飛行 |  |
次はバイクトライアル。日本でも有数、というか世界でも有数のバイク使いが魅せてくれた。ウィリー、ジャックナイフ、ターン、急制動etc.途中に笑いも交えてくれてなかなか楽しかった。スクーター並みの重量の車体に250ccのエンジン載っけてんだから、扱いがピーキーで難しいと思うんだがさすがだった。
で、結局午後の競技は中止。気球を1機も見ることなくこの日は終わった。まあ宿のTVで柴田淳様のニューシングル「片想い」のCMが見られたからいいけど(なんのこっちゃ)。
(to be continued)
写真集のページに行く
2日目のページに行く
前のページへ戻る