筑後川花火大会の目次へ戻る
筑後川花火大会2007(平成19)年、水天宮版
平成19年8月5日、恒例の筑後川花火大会が久留米市の筑後川河川敷で開かれた。計1万8000発(昨年も1万8000発)の花火が夜空を飾り、観客約45万人
(昨年と同数、主催者発表)を魅了した。 |
|
![]() |
今年は2箇所に別れて以来私としては初めて、水天宮会場の方に行ってきました。 |
![]() |
18:38、まだ花火開始の1時間前です。 |
![]() |
19:00、そろそろ夕日が沈みます。 花火開始まであと30分以上あります。 関係ないけれど、この焼鳥屋さんは始めから終わりまで行列が出来ていました。 |
![]() |
19:57、始まって19分経ちました。 |
![]() |
20:22、 今年もPanasonic LUMIX DMC-FX01 で撮影しました。もちろん花火モードで三脚付です。 |
![]() |
20:25 ここいらでカメラを縦にしたほうがよいと気づきました。 |
![]() |
20:34 混雑を避け、ここまでで早めに水天宮会場をあとにしました。篠山会場の方が良かったとの話も聞きましたが、最後にドカンと良いのが上がったのでしょう。 最後まで頑張るべきか? |
![]() |
21:24 これは娘がわが家の屋上から撮ったもの。 ステーションホテルの建物、ネオンとわが家の前の電線がじゃまです。 デジカメはオリンパスμ770 SW |