平成17年(2005年)の筑後川花火大会は8月5日に開催されました。
この花火大会は水天宮社殿の落慶祝賀花火が起源とされ、今年で343回目と長い伝統を持つ。また西日本最大規模を誇り、約12000発が打ち上げられ、約48万人(主催者発表)の観客で賑わった。昨年からは水天宮と篠山地区の2箇所にまたがって打ち上げられるようになり、混雑はやや緩和した。
当日の日中、最高気温33.9度を観測。私は篠山会場の方に出向きました。
筑後川花火大会 2005(平成17)年篠山会場版 (リンク
目次へ)
![]() |
三脚持参のカメラマンも多数。 来年は私も三脚持参で来ようかな。 |
![]() |
篠山会場本部のテントには医療班としてT教授の姿も。 ご苦労様です(^o^)ゞ |
![]() |
夕日も沈みそろそろ打ち上げの時間も近づいてきます。 対岸は水天宮会場も篠山会場もよく見える絶好のポイントのようです。 |
![]() |
人もいっぱい、夜店もいっぱい。 |
![]() |
さあ、打ち上げ開始! |
![]() |
頭の上でド〜ン!パ〜ン! |
![]() |
これは、我が家の屋上から見た篠山会場の花火。 明善高校前のマンションがじゃまです。 |
![]() |
これは、我が家の屋上から見た水天宮会場の花火。 ステーションホテルと電線がじゃまです。 |