ガビチョウ | ||||
蛾眉鳥 | ||||
![]() |
[ COMMENT ] | |||
スズメ目ヒタキ科(メチドリ科としている文献もある)
、全長は約25cm(見た目)で中型、ヒヨドリやツグミくらいの大きさ。目の回りからの流れるような白線が印象的で、他に似た鳥がいないので直ぐに識別できます。 いわゆる「籠抜け鳥」で、もともとは中国原産。ペットとして飼われていたものが逃げたか放されたかして繁殖した模様。’80年代頃から関東と九州北部で見かけるようになったそうです。 人里に近い林に住み、鳴声は遠くまで良く聞こえます。単独又は小群にて行動していました。 食性は恐らくは草の実や昆虫など。 |
||||
機材:Panasonic DMC-FZ20 + DMW-LZ10 | ||||
当サイトに関するご意見・ご感想はこちら までどうぞ。