[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023 11月 November 霜月 雪待月


23/11/14(火) コノシメトンボ・アキアカネ打水産卵/アカネを喰うセキレイ
*23/11/13(月)> *23/11/14(火)>

XXXX

XXXX

23/11/14(火)晴れ

まだコノシメがいるのだろうか。水元に向かった。

.

写真:水辺の広場(水元)もう産卵の終盤だが、アキアカネやコノシメが産卵した。

.

自宅→新松戸→旭町田んぼ→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:アキアカネ産卵飛翔(水元)

.

(水元公園)10:15−

今日も旭町田んぼを経由するもタゲリは見当たらず。

既に2週間も旭町田んぼを見ているが全く気配はない。やはりこの田圃には来なくなったのか。

アキアカネを捉えたセグロセキレイ(水元) アキアカネを捉えたハクセキレイ(水元)

アキアカネを捉えたセグロセキレイ(水元) アキアカネを捉えたハクセキレイ(水元)

.

写真左:アキアカネを捉えたセグロセキレイ(水元)

写真右:アキアカネを捉えたハクセキレイ(水元)

.

水元の水辺の広場に行くと、既にトンボカメラマンが水辺に陣取っていた。

まだ時間が早いせいかアキアカネの連結は見当たらない。

時々淡墨のアキアカネが舞うと、すかさず水辺からセキレイがスクランブルした。

.

写真左:コノシメトンボ♂(水元)水辺で縄張りを見張る♂。連結ペアが飛ぶと、飛び立って追いかける。

写真右:アキアカネ打水産卵(水元)ここではコノシメと同じようにポンピングしながら打水産卵する。

.

水辺にコノシメ♂がいないか探したが見当たらなかった。

トンボカメラマンの隣で水辺を見張っていると、11時頃から連結ペアが舞いだした。

ペアが舞うたびに双眼鏡で確認したがいずれもアキアカネだった・

.

コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

水辺に飛来するペアの数が次第に多くなった。

最終盤とは思えないほど、3ペア、4ペアが産卵をしている。

その中で漸くコノシメペアを見つけた。

.

写真:コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

.

コノシメの産卵はアキアカネのように安定せず、数回ポンピングしながら打水する。

コノシメトンボ打水産卵(水元) コノシメトンボ打水産卵(水元)

コノシメトンボ打水産卵(水元) コノシメトンボ打水産卵(水元)

このペアは割合粘り強く産卵を続けてくれた。

ピントを撮るのに四苦八苦したが、セキレイに追われる小尾もなく3,4分間舞ったので何回かシャッターが切れた。

.

写真:コノシメトンボ打水産卵(水元)

.

その後もアキアカネは産卵飛翔が見られたが、コノシメはいなかった。

12時半ころまで2人で粘ったが結局コノシメは先ほどの1ペアのみ。

しかし何とかシャッターは切れた。

.

写真:コノシメトンボ打水産卵(水元)

.

これが今季最後の産卵撮影となるかもしれない。

.

*23/11/13(月)> *23/11/14(火)>


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )