[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023・3 月 March 弥生 花見月


* 23/03/27-29 続・お花見/タナゴ釣り
* 23/03/24(金) * 23/03/27-29 * 23/03/30(木)

主水池付近の土手の桜(江戸川・28日)

河川敷の柳(江戸川・28日)

タナゴ水路の桜(水元)

23/03/27(木)曇り

.

写真:主水池付近の土手の桜(江戸川・28日)

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:河川敷の柳(江戸川・28日)今は川辺にツマキチョウが舞っていると思う。そのうちにギンイチが舞う。

.

今日も花曇り。

自転車で江戸川土手を花見走行しながら水元へ。

水元タナゴ水路に行き花見しながらタナゴ釣り。

.

写真:タナゴ水路の桜(水元)桜を眺めながらタナゴ釣り

.

釣り場のポイントは全部釣り人で埋まっていた。

ポイントの脇で暫く試みたが♂1尾のみ。

このところ渋くなっている。

.

タナゴ釣果(水元) タナゴ釣果(水元)

12・1月は全く喰い渋り。良くて1−2匹。

2月立春を過ぎたころから活性が上がり10日頃から釣れ始めた。

2月下旬3月上旬は入れ食い状態。

.

写真:タナゴ釣果(水元)婚姻色や産卵管の伸びた個体が釣れている。3月中頃までは粗ぐいしたが最近は喰い渋りの傾向。

.

3月下旬にフナが乗っ混んできてからタナゴが散ってしまった感じで喰い渋ってきた。

ここの水路はぼちぼち終了してみさと公園側の小合溜の方が釣れ始めると思う。

.

公園周回路の桜並木(水元)

公園周回路の桜並木(水元)

XXXX

XXXX

23/03/28(金)曇り

.

自宅→新松戸・旭町→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:公園周回路の桜並木(水元)

.

南風が強いので旭町から主水池経由で江戸川土手に上った。

水元周回路に来た時陽が差して、満開の桜が美しかった。

.

自宅→新松戸・旭町→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:公園周回路の桜並木(水元)ここの桜が一番見ごたえがあるが、年々枝が切られて薄くなってしまった。

.

23/03/29(土)晴れ

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:公園周回路の桜並木(水元)

.

週末晴れて絶好の花見日和。

水元公園や対岸のみさと公園は花見客で大混雑。

特に夕方は駐車場からの出待ちで渋滞になるらしい。

.

写真:公園の桜(水元)桜の木の下がお花見ポイント。

.

* 23/03/24(金) * 23/03/27-29 * 23/03/30(木)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2023- Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( jap@n.email.ne.jp )