[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2022・2月 February 如月 梅見月


2022/02/26(土) ダイサギ・コサギ・シメ
* 22/02/26(土) * 22/02/27(日)

ダイサギとコサギ(スイレン池)
2022/02/26(土)晴れ

.

自宅→新松→旭町田んぼ→江戸川土手→葛飾橋→水元・・

閘門橋→大場川脇→三郷→上葛飾橋→北松戸・馬橋→新松戸→自宅 

.

写真:ダイサギとコサギ(スイレン池)

.

(水元)

小合溜脇を通り、スイレン池を覗いた。

ダイサギとコサギ(スイレン池) シメ(水元)

昨年はここにタシギやクイナが入ったのだが今年はサギの外は何も見当たらない。

.

写真左:ダイサギとコサギ(スイレン池)

写真右:シメ(水元)

.

今日もダイサギとコサギがいただけ。

こうなってしまったのは葦を刈ってしまい隠れる場所がなくなったことなど生き物を配慮しない管理作業が行われたためだ。

水元で行われる公園管理は何のためなのかさっぱりわからない。

.

少なくとも自然・生き物環境の保全とは全く違う価値観だ。

XXXX

丸池のかい掘りやガマの除去、水路のガマや水藻の除去など例を挙げればきりがない。

作業の発注が優先されている印象だ。

.

写真:シメ(水元)今年はアトリもマヒワも少なかった。冬鳥の小物は不作だったと思う。

.

クイナの湿地脇を通りかかったら何人ものウォッチャーが水辺を眺めていた。

視線の方角を見たら水辺にシメが歩いていた。

そういえば今年はシメも少なかった。

.

* 22/02/26(土) * 22/02/27(日)


(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )