さあ,世の中新年度らしいが夕べから寝てないから全然実感が無い
新入生も新社会人も全然関係ないような社会人生活をしている
花見も出来そうに無いし,困ったもんだ
1998年3月の日記を読んでみる4/1
コメントのとおり,また徹夜明けだ
新社会人らしい人影もまばらな早朝の通勤電車で書いている
エイプリルフールのネタは全く無い
今夜も自宅には帰れそうも無い。表の仕事場で泊り込みで徹夜仕事だ
4/2
さて,表家業の忙しさのおかげで面白い事は何にも出来ない
こんな生活はそろそろ何とかしないと・・・
そんな事を思いながら,午後7時ごろに自宅に帰ってきた
台所関係で新生物でも発生していないか心配だったが,問題はなかった
ほとんど脳がパンクしそうな状態で,とある女友達にFAXを送る
何を送ったか,その内容は秘密
しかし,アントニオ猪木も引退するし,前田日明も引退・・・佐山はいつだ?
まあ,今は元川恵美が一番だから,でも女子プロレスラーの旬は短いぞ。一度,生元川を見ておかなければ・・・
その後,いつのまにか爆睡
4/3
表家業も一段落ついたみたいだけど,嵐の前の何とかって事はわかっているので今のうちに休養を十分取っておくべきなんだ。でも,そうそうはじっとしてられる訳にもいかない
YahooにFinePixのページを登録したら結構な予想以上の反響があった。
実際,数日で400件以上のアクセスなんて考えても見なかった・・・
少しばかり後悔する。が,折角見てくれる人がいるわけだからこれはなんとかコンテンツの充実をしないと・・・
で,さっそく知合いの奇麗所に連絡をしてみる。何とか明日くらいには撮影できるかも
あと,昼間に秋葉でGatewayのサウンドボードを手に入れてきた。ISAのボードをNT4.0で使うのはなんか恐いので,PCIのENSONICにした。\4,980だった
帰宅後,取付けて設定する。やっぱりPCIは簡単に設定できる。しかし,これでGatewayのPCIスロットは全部埋ってしまった。ビデオキャプチャーが欲しかったんだが,しばらくは資金も無いので良しとしよう
4/4
ずいぶん爆睡,夕刻に起床。アニメの新番組(電脳?なんとか)なぞ見ながら,凄く遅い朝食をとる
夜半,MacBSDのインストール(4回目)を動かしたまま,写真撮影のつもりで出かけるが,収穫無し
次回に期待しよう。早朝に帰宅,そのまま爆睡。時々起上がってMacBSDの設定をしながら,また爆睡
4/5
MacBSDの設定を半分寝ながらしつつ夕方に起きる。その辺で今日の撮影予定の被写体が来る
MacBSDはEtherNetのPDSボードがサポート外なのがわかり,少し残念。それよりDNSに使うんだから早くサポート品を入手しなければ
自宅そばのパソコンショップを覗くも当然ながら無い。しかし,CD-ROM Tool KIT MacOS8対応版を見つけ購入。この辺のソフトは持ってないと再インストールの時とか困るから基本的に高くっても買ってる
夕食は,自宅そばのしゃぶしゃぶ食べ放題(もちろん,店員のおねーさんはパンツをはいている)だった。一日一食なのに肉をたらふく食うやつ
しばらくWindowsNT4.0の再インストールなぞしてから夜半に撮影に出かける。場所はお台場・有明とゆートレンディなあたりにした
さすがに日曜深夜だけに人出は少なく絶好の撮影環境なんだが,時間が遅すぎて照明がほとんど無い状態。特に目的の橋の照明は全滅だった
FinePixの試し撮りとしては,まあまあの出来か?被写体もそれなりに悪くないしね。途中,降雨の為に切上げて帰宅
この辺の写真は加工して個人作品ライブラリーに入れよう
明方,WindowNTの環境再設定をした後,就寝。翌日の出勤はきっとフレックスタイムになるに違いない
4/6
珍しく朝食を摂る。と,言っても所詮マクドナルドなんだが・・・
何と言っても,今日は猪木の引退試合だ。多分見れないが,猪木の終焉の日である
結果は既に知ってはいるんだが,やはり,みたいものだ
今日の日中雨の中をMacBSDでサポートしてるNICを探し続けた。結局,そんなに割安の所は見つからなかった
手ごろな所で,納期の一番速い所にした。一週間後に届くとの事。インターネット専用線接続計画はまだまだかかりそうだ・・・
さて,表家業を適当に片づけた後に帰宅。今夜はNTサーバーのインストールにかかりっきりの予定だ。Unixベースのサーバーと共に計画の一翼を担う予定なんだからちゃんと動かさないと
おそらく今夜も徹夜仕事だよな・・・
4/7
実は4/5位から熱っぽかったんだ。寒気もちょっとしてた。おそらく風邪気味だろうと思っていたんだけどやはり風邪だった
朝,熱を測ったら38度位だった。僕は平熱低いんでこれはちょっと限界突破してる。今日は表家業を休んでしまおう
この所の不摂生が祟ってるのは間違い無い。今日は一日ゆっくり休養だ
しかし,昨日の雨中行とかヤバイ事してるのがいけないんだよな
そのまま寝こけて,夜半に起床。気がついたら食事してない。空腹はちょっと感じるんだが食欲が無い。吐気・寒気・頭痛等の体調不良はかなりマシ
このまま寝てるのが一番いいんだよな。でも,目が覚めてしまった・・・
まあ,うだうだしながら寝てる事にする
4/8
うだうだしながら,表家業を誤魔化し,帰宅してからうだうだしてたら,気がついたら一日が終っていた
収穫は見る事の出来なかったアントニオ猪木の引退試合のビデオを借りる事が出来そうな事くらいなもんだろう
TVもあきたし音楽を聴く気にもなれない。体調は最悪
4/9
相変わらず,体調が思わしくない。夕刻以降は熱が上がって仕事にならない。午前中は体力が無くって仕事にならない
今日,三度ばかり激しい目眩に襲われ二度ばかし貧血で倒れかけた。いつもの如く女子高生か幼児並の体力だ・・・
風邪なのか?今も下半身(下肢)に軽い痺れと痙攣が起る。貧血の後遺症状なのはわかってるんだが,気持が悪い。
先月の殺人的スケジュールに殺されかけているわけだね。
こういう時は,早寝に限るんだが・・・
4/10
さて,体調最悪なんだが表家業で今日も自宅に戻れず
きっとこのまま死ぬんじゃないかなとか,思わないわけでもない
風邪は何とかなったみたいだけど,貧血がひどい。それはいつもの事なんだけど・・・ね
泊り込みで仕事をする時はNMを使えるようにするわけなんだけど,設定するのもだるい。(部下にそうそうチャットで遊ばせてるわけにも行かないからね)(じゃあ,あんたは遊んでていいのかって?いいわけないけど・・・)
とりあえず,NM使えるようにして徹夜仕事に突入
4/11
途中,休憩・睡眠・現実逃避(チャット)を繰返しながら仕事をするが1対10くらいで仕事の時間が圧倒的に少ない
ほんとはこんな事してる時期ではないのだが,いかんせん体力不足による集中力の低下が異常に激しい
自宅では可愛いパソコン達が僕の帰りを待っているっていうのに・・・(他のものは待って無いかって?それは秘密)
限界が来て,ずいぶん休んだりしたけどなんとか格好がつきそう・・・って日記には表家業書かないって言ってたっけ
4/12
今は日曜の早朝。僕はまだ仕事場にいる
早く帰って布団で寝たい。風呂にも入りたい
[10時間に近い数時間後]
今,ようやく帰りの地下鉄の中・・・なんで,休日午後の秋葉原はこんなに変なんだろう?地下鉄のホームとか異国人がいっぱいだし・・・いま,目の前に座っている(多分)名古屋訛りの声のでかいおじさんとかもそう
僕は僕でぼさぼさの頭で汗臭い体を引き摺って帰ってるし・・・
そう考えると僕も立派に変な奴だ
多分今日はこのまま爆睡モードに突入する事になる(だろう事は保証する)
明日からはしばらく6人分の保育係も兼任(そんな暇無いぞ?!)する事になってるのでちょっと気が重い
帰宅途中で,珈琲豆と紅茶が切れているのを思い出し自宅そばの東急ストアに立寄る。しばらく食品売場を徘徊していると,猛烈に空腹感を感じた。この数日間コンビニで食事を調達してたためらしい。(どうもコンビニだと麺類が多くなるんだ)生魚とステーキ肉が僕を誘惑する。なま物なんか買ってもいつ料理できるか判らないから駄目だってのに・・・
結局,680円のカルビ(焼肉用)を買ってしまった。まあ,これなら何とかできるだろう。その他,いろいろ保存食料(パスタ関係)とか買い物篭にほうり込んで,肝心の珈琲豆の棚前に立った。いつもは挽いてないないやつを買ってお気に入りの珈琲豆挽きで,煎れる度ごりごり挽いて煎れてる
確か,映画だったと思うんだけど“T.E.ロレンス”がアラブ風?の真鍮製で筒状の珈琲豆挽きを使ってて「あ,あれかっこいいー」とか思ってて,とあるデパートで見かけた時に結構高かったそれを躊躇い無く買った。以来,珈琲は豆から挽いて煎れてる
で,なんだっけ?あ,珈琲豆だな。で,なんだかこんな忙しいと珈琲飲みたい時にいちいち挽いて煎れてらんないから,挽いてあるやつにする。少し暇になったらまた,良い珈琲豆を買ってこよう。紅茶はブルックボンドのセイロンにしとく。ダージリンはちょっと厭きたと言うコメントがこの前あったからね
結構な買物になったけど,ふらふら抱えてようやく帰宅。暖かくなったせいか,台所関係の水がちょっと匂うぞ?今後はちゃんと溜まった水を捨ててかないと・・・
で,布団の誘惑に負ける前に買込んだ物を冷蔵庫に入れるんだー!とか思いながらそいつらをしまいこむ
“あーやっぱ並べた椅子よりは寝心地良いよな”と思いながら寝床に入ってしばらくあっちこちに電話してから薄暗い頃,ようやく爆睡モード突入
4/13
貧血状態での目覚めの一例
自己の情報(位置,天地等)失った状態で辛うじて浮力を感じそれのみが方向性を指示す。(この辺で目眩を感じてる筈なのだが,方向感覚が麻痺してるのであまり気にならない)
進行方向遥か向うに薄明るいだけの染みの様な光源が見える。(そちらに行かなくてはと思い込む,又は自然とそちらへ進む)
ここら辺で息苦しいのに気がつくが,苦痛を感じる程ではない。
同時に耳鳴(キーーーン又はザーザーザー)にも気がつく。
光源へ向おうともがくが四肢が思う様には動いてない気がする。
徐々に向う速度が加速する。水面に浮上って行くような感覚。耳鳴は更に大きく聞える。(しかし,体の自由は殆ど効かない)
光が大きく見えると認識した瞬間,完全に意識が覚醒する。
周囲の状況が一度に飛込んできて目眩を感じる。(実際,目眩がする)
呼吸をする事を思い出す。同時に心臓が激しく暴れている事も自覚する。(更に,目眩が激しさを増す場合もある)
一瞬の快感の後,嘔吐感が大挙して押寄せ,吐きそうになる。(実際に吐く,又は少しばかりちびってしまうこともままある)
以上の行程を一瞬のうちに行う。当然目覚めが良いわけはない。(一日中,不機嫌になる,又は起床するのを止めてそのまま気を失うように睡眠(昏睡)に陥る事も珍しくは無い)
4/14
あまり早いとは言えないくらいの時間に帰宅
友人から劇団☆新感線(?)の春公演in東京の感想の留守電が入る
橋本さとしが退団したらしいんだが,今回も結構良かったらしい
そう言えば,今日の深夜は橋本さとしのドラマがある日じゃないか?
あのオーバーアクションな演技が浮いててなかなか良いぞーとか,思ってる
ほとんど,寝ながらそのドラマと剣風伝奇「ベルセルク」アンコール編を見た
なんか,1話(先週)→2話(今週)→3話(来週)ってやるみたいだけど?それじゃあただの再放送って言わないか?多分,途中でいきなり終るから言わないんだろうけどねぇ
だったら,続き作って放送しろって,そんな予算無いか・・・
でも,きっとこの後これからの展開はOVAじゃないと表現できないとか言って,OVA出して少し儲けて(儲かるのか?)しばらく経って深夜に放送してってそんなコースかな?
結構明日は辛い一日か?と思いながら結構充実した(なにが?)夜を爆睡
4/15
一日中眠いのは貧血か?ここ数日,自分の時間を全然取れないでいる
やりたい事があるのに時間が取れないのは困ったもんだ。誰かに言われた“あんたは時間が足りないのではなく,時間の使い方が下手なだけだ”
僕もその通りだと思う
4/16
迷彩柄が好きです
4/17
昨日からずーーーーーっと,家にも帰らず,表の仕事してる。ここから数日間は何も書く事が無いだろう・・・この嵐が過去るまで
4/18
休日の筈の土曜に夜半の帰宅,途中で立寄り夕食を取る。そのまま爆睡
4/19
久々に休養した気がする日曜日。特にこれといった事もせず,買物等をする。本当に平和な一日。真の修羅場の前の一寸した神様の贈物?
まともな食事は本当にしばらくぶり。その作者に僕は大いなる感謝を捧げよう。振返ってみると,この数日間の食事の記憶が殆ど無い
4/20
今日もまた,帰れない・・・T-ZONEアウトレット館で5インチベイ内臓のマルチメディアアンプ(5Wスピーカー×2付)を購入,取付けはしばらく無理そう。これで,外付けスピーカーのACアダプターから開放される。先日購入した,スロット取付けの電源コネクターからハブの電源を取れば完璧
某T-Fの社長に会う。別に僕に用事って訳じゃなかったんだけど,この形式の日記始めたの実は彼だったりする。彼の所はSSI使ってるらしいけどね
4/21
深夜,終電一本前で帰宅。ほとんど,「ベルセルク」を観る為だけに帰宅してる気がする。橋本さとしも相変らず浮いてて非常に良い。実は今,髪を伸ばしてるんだが“野獣郎”の頃の橋本さとしの髪形にしてみようか?(多分,全然,全く,壊滅的に似合わんと思うが・・・)
気が付いたら,しばらく日記の更新をサボっていた。FinePixの方も作品を乗せてる暇が無い・・・
4/22
朝,少し遅目(9:00ジャスト)に目が覚めたがしばらく放心状態でいたらしい
正気を取戻す為に数時間が経過した模様。だから,布団で寝るのは嫌だ
帰宅は終電だった。変に遅い時間に帰るくらいなら会社に泊ったほうがマシだな・・・これじゃ,翌日の行動に支障が出るに決ってる
4/23
連日の限界以上の行動に体力はとうに尽き果ててる気がする。だいたい起床するのに3時間以上も必要とするか?
僕自身の過去においてもこれほどの状況はそうは無かったぞ
元来,僕の辞書には“努力”とか“根性”とか“責任感”とか“信頼”等に類する言葉は存在しない筈だったんだが?
どこでどう間違ったんだ?
ちなみに一番始めに消去られた言葉は“時間厳守”だと思う
ところで,気が付けば今月(4月)も残り一週間じゃないか・・・殆ど何も出来ないうちに終ってしまいそうだ・・・
4/24
更に体力が落込んでいる。今日に至っては4時間以上放心していた
しかし,やりたくないけどやらないきゃいけない時もある(らしい)
今日家を出る際,しばらく帰宅しない準備をして出た。おそらく,来週の月曜日の夜半まで自宅には帰れない事だろう
4/25
今は何日の何曜日だか判らないほど,疲れが溜まっている
それでも,やっぱやらなきゃ駄目か?僕はそんなに真面目でも義理堅くも無い筈の男なんだけど・・・
4/26
自分の事が良く理解らない
貧血はここ極れりって感じ。目眩がとてもヒドイ
4/27
お終い
やっとゆっくり寝れるらしい
4/28
久しぶりに“カラオケ”なんてやった
表家業も一段落したらしいし・・・
僕は“アンコール特別編”なんて呼ばないぞ。どう考えたって再放送じゃないか・・・
4/29
気が付けば,この数ヶ月でずいぶん体重を溜め込んだらしい
身体は重いし,腹回りは明らかに増えた。この数cm・数kgの積み重ねが恐ろしい事態を招いている。
腰痛は明らかに肝臓周りの痛みだし,足のむくみも出てるし・・・
まじめに運動&減量を再開する事にしよう。確かに自分で思ってる安全体重を10数kg上まれば具合が良い筈はない。このまま更に,睡眠不足を続ければお馴染みの肝機能低下が待っている・・・
ところで,またFinePixで撮影をした。場所もモデルも前回と同じ。今回は少し早めの時間にしたので思った通りの撮影が出来た。
あ,ついでに“東京タワー”なんぞも撮影してみた。
4/30
気が付いたら,今日で4月も終りだ。結局,今月は表の仕事だけで終ったしまったようだ
来月はちょっと暇だといろいろ出来ていいのだけど・・・
少し前に「ベルセルク」のコミックスを友人から借りて一気読みした
某T-F株式会社と同じ状態だが,原作とアニメの違いなどをその友人と話したりしてみたが,コミックのアニメ化の過程で抜け落ちたそこそこ重要なエピソードがかなりある気がする
話は変るが,夢枕獏のキマイラが久々に出た。しばらく前に買っていたのだが読む暇が無かった。こいつとグインサーガはある種惰性で買っているのは間違い無いが,読み始めるとやっぱりはまってしまう
激動の4月はこうして終りを告げたのであった