「江戸の夕映(えどのゆうばえ)」
「雷船頭(かみなりせんどう)」
「外郎売(ういろううり)」
「権三と助十(ごんざとすけじゅう)」
●団菊祭五月大歌舞伎(1〜25日)・夜の部(歌舞伎座)
「傾城反魂香(けいせいはんごんこう)・将監閑居の場」
「保名(やすな)」・「藤娘(ふじむすめ)」
「黒手組曲輪達引(くろてぐみくるわのたてひき)」
●新橋演舞場歌舞伎(1〜25日)・昼の部(新橋演舞場)
「ひと夜」
「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」
「夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)」
●新橋演舞場歌舞伎(1〜25日)・夜の部(新橋演舞場)
「増補双級巴(ぞうほふたつどもえ)・石川五右衛門」
「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)」
「松竹梅湯島掛額(しょうちくばいゆしまのかけがく)」