戻る
『高時』(たかとき)
『茶壺』(ちゃつぼ)
『一本刀土俵入』(いっぽんがたなどひょういり)
『菊薫縁羽衣』(きくかおるゆかりのはごろも)
●9月大歌舞伎・夜の部(歌舞伎座)
『恋女房染分手綱・重の井』(こいにょうぼうそめわけたづな)
『男女道成寺』(めおとどうじょうじ)
『蔦紅葉宇都谷峠』(つたもみじうつのやとうげ)
●第16回歌舞伎フォーラム(日本橋公会堂、江戸東京博物館)
歌舞伎の美/立ち回りと見得
『曽我物語・中村の場』(そがものがたり)
『操り三番叟』(あやつりさんばそう)