ホーム > パソコン考現学 > 夢見るロボット
30   夢見るロボット(2001.10.14)

ロポフェスタ神奈川2001へ行ってきました。この催しは神奈川県各地で開催されるイベントで、11月のパシフィコ横浜でフィナーレです。入場料は大人900円、前売りは700円です。コンビニで前売りが買えるので、最近多いコンビニの情報端末(ローソンのロッピーとか言うやつだ)で購入を試みたが操作の面倒さとレスポンスの悪さで諦めた。店員さんに聞いてもよく操作が分かってない様子だった。

そういえば、JRの窓口でも購入できたはずと、駅の窓口で駅員に申し込むと「そんなん見たことがない」と言いながら分厚い台帳(紙の台帳だよ!今時信じられない)を広げて探してくれました。5分ほどあっちこっち探して「本当にここで売ってるのかよ。」などと客商売とは思えない口調でぶつぶつ言いながらようやく見つけてくれた。JRの窓口は時が止まっていて、国鉄という文字が頭に浮かびました。ロッピーとJRの窓口、どっちもどっちで不便。

前売り購入からケチがついたロボフェスタでしたが、私が行った日は晴れの特異日のはずなのに朝から大雨でした。会場の相模原市銀河アリーナは相模原市の小学生、中学生、高校生で混んでました。みんな学校単位で見学に来ているようで雨の中騒がしくも落ち着かない。体育館の中に特設ステージや展示コーナーができています。でも、大学や企業の研究室からの展示物が殆どであんまりまとまりが無い。

ホンダのアシモが見たかったのですが私が行った日は出演していませんでした。「ロボットライブシアター」というステージでのショーに人が集まっていましたが、けたたましい音楽とお姉さんのコスチュームが派手なだけで「いるかの曲芸ショー」のようでした。出演していたロボットは無線で人がコントロールして車輪で移動する単なる操り人形でした。私自身の中では、ロボットはある程度自律して動くモノというのがあります。展示ではラジコンも自律型もごっちゃになっていて残念でした。

会場の一角にはロボットの歴史のコーナーがありました。日本のロボットの開発の歴史を説明した中に1970年代に開発された「早稲田大学の二足歩行ロボット:WABOT-1」が印象的でした。当時の最先端の技術で作られたこのロボットは、ごついボディに手指の関節までが全て油圧コントロールされていて今で言う「ローテク」の集大成です。今は実際には動かない展示品でしたが、機械の迫力を感じました。「たけしの誰でもピカソ」に出展すれば間違いなく芸術品でしょう。後はお茶運び人形や、オルゴールが自動演奏ロボットの始まりとの展示はあまりにも紋切り型でスペースを埋めた感じだ。

ロボフェスタ

他にも、宇宙科学研究所が開発した無人月面探査機もあったが、実際に動く展示ではないのでつまらない。ロボフェスタなのに実際に動くところが見られる展示が少ない。実演デモ時間が決まっているのだがあまりに少ないのだ、もっと動かしていてほしい。子供達は言葉や絵の説明ではなく動く所が見たいのだ(もちろん私もね)。特に実際に自分で操作できる展示ロボットがほとんどなく、唯一CCDカメラを搭載してパソコンからコントロールする遠隔操作のおもちゃが有ったが、子供達で溢れていた。

確かにこの無人月面探査機はアルミのシャーシなどいかにも手作りで精巧にできていて日本の町工場の底力を感じる。でもこんな事に感心する小学生はいないぞ。子供にはソニーの「アイボ」などのひゅーぼ(最近多いかわいい系のロボットの玩具をこう呼ぶのだって)と遊ぶコーナーも人気があったが、こんなのはヨドバシカメラとかデパートでもっとゆっくり見られるのだ。

私はこのロボフェスタを楽しみにして(だから前売り券まで買ったのだ!!)行ったが、少々ガッカリ。雨の中で会場を訪れた子供達の中でこのフェスタに来たことがきっかけで「将来はロボットの開発者になりたい。」と思ってくれた子がいたかは疑問だ。もっと手に触って、動かして、体感して、考えさせるロボットを展示できなかったのかな? コンピュータなどによる制御と、実際にメカを動かすメカニズムの説明もすっぽり落ちていている。後援企業にマブチモーターやレゴ社もいるのだから、子供達にモノを作るヒントを与えるイベントにならなかったか不満が残る。

会場の中に視察に訪れたどこぞの議員(栄養が良くふんぞり返って、声がでかいので目立つ)も見かけたが、企業や大学の研究室からの寄せ集めのイベントでお茶を濁さずに、もっと子供達に夢を与えるイベントをお願いしたい。開催した関係者のご苦労は大変だったのでしょうが、私には期待はずれのロボフェスタでした。

帰りにドイト(DIYショップです)に寄ってまたまた自作ロボットの材料を買い込んだ旦那。前にも何度も書いたが、私はロボットが好きで夢もあこがれも持っている。でも私がほしいのはアトムレベルのロボットじゃ。旦那が作っているセンサーで壁にぶつからないレベルの自走ロボットは単なるおもちゃだな。ある朝、アトムに起こされるのは見果てぬ夢か?

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2001