ホーム > 家族のギャラリー > PIC電子工作 > デジタル水準器

2018.10.14

デジタル水準器

デジタル水準器

(注)今回、PICマイコンではなく、Arduino(ATMEGA)です。

Arduinoと加速度センサMPU-6050、0.96インチOLEDでデジタル水準器を作ってみました。

製作過程はPIC電子工作blog (Arduino)に載せてます。


デジタル水準器

ハード

当初Arduino UNOでプロトタイプを作り、次にアマゾンで買った400円弱のArduino Nano互換機(写真)、最終的にATmega328P単体で動かしてみました。

回路はArduino,加速度センサ,OLEDモジュールをI2C(SDA,SCL)で接続するだけです。ATmegaは16MHzのクリスタル・コンデンサを外付けしました。

デジタル水準器

プログラム

OLEDにグラフィック表示するためにAdafruit_GFXライブラリと、Adafruit_SSD1306ライブラリを使っています。また、浮動小数点計算、三角関数が必要だったのでPICへの移植は諦めました。加速度センサの値はライブラリを使わずに直接読んでます。

スケッチ(ソースプログラム)です。バグがあるかもしれません、無保証です。著作権は留保しますが、改変などご自由にどうぞ。

動画

最終版のひとつ前(Arduino nano)の動画です。degreeのスペル間違い、キャリブレーションのタイミングが違います。



from Metal Woods(c) 2018