テレビドラマデータベース
TV DRAMA DATABASE


テレビドラマ最新のトピックス(トップページ) バックナンバー一覧


テレビドラマトピックス

前のトピックへ 次のトピックへ

項目冒頭の日付は掲載日です。

 

 TBSがかねてより構想していた制作部門の分社化の概要が22日までに明らかになりました。
 それによると、ラジオ、制作局、スポーツ局の3部門を分社化、それぞれ3月21日に設立する100パーセント出資子会社が、それぞれの業務を担当することになる予定。各社社長にはTBSの取締役が兼務。残される部門の内、報道部門についても社内カンパニー制をとるなど、徹底したコスト意識の徹底と、BS放送の開始など将来の多メディア、多チャンネルデジタル化に向けて、番組の共通した供給体制を構築するとともに、将来の持ち株会社制への移行に向けて着実に布石を打った形になります。今後、新入社員の採用は各社が独自に行う模様。また番組の著作権はTBS本体が保持する模様。
 分社化がうまく機能し番組づくりが活性化するのか、社員の不安感が蔓延し社内の意識疎通が失われて番組が低迷するのか、今後の「ドラマのTBS」の動向を注目していきたいと思います。

分社化計画が進行中のTBS→

tbs001.jpg (32107 バイト)

 

TBSホームページ

テレビドラマデータベース
テレビドラマ最新のトピックス(トップページ) バックナンバー一覧


無断転載はご遠慮ください。リンクはご自由に。

掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。

Copyright Furusaki Yasunari 2000

mailto:furusaki@j.email.ne.jp