近藤 純正
2004年4月11日~18日に鎌倉まつりがあり、初日11日には「静の舞」が
鶴岡八幡宮の舞殿であり、最終日18日には「流鏑馬」が
同八幡宮にある240mの馬場で行なわれました。
トップページへ | 展示室案内へ | 前の展示室へ | 次へ |
![]() 桜並木の段葛(だんかずら)=若宮大路の中心部 |
![]() 参道東側にある源氏池(西側には平家池) |
![]() 参道から舞殿(手前)と本宮(奥)を望む |
![]() 本宮の入口(61段の大石段の上にある) |
![]() 鳴物<笛、鼓、太鼓> |
![]() 地方(じかた)<舞踊の音楽、三味線> |
![]() 吉野山 峰の白雪踏みわけて |
![]() 入りにし人の あとぞ恋しき |
![]() 静や静 しずのおだ巻きくり返し |
![]() 昔を今に なすよしもがな |
![]() |
![]() |
![]() 神輿で賑わう参道(正面が舞殿) |
![]() 2004ミス鎌倉お披露め(舞殿にて) |
![]() 出陣の行列 |
![]() 馬場下の扇方、合図 |
![]() 射手(いて)の奉射1 |
![]() 射手の奉射2 |
![]() 射手の奉射3 |
![]() 最後の競射、最小の小的(土器2枚重ね) |
![]() 小的が砕け、中の五色紙が舞い散り落ちた |
![]() 奉射のあとの射手の隊列 |
トップページへ | 展示室案内へ | 前の展示室へ | 次へ |