==== 1999年12月のお話し ====
ここ暫く、我が住まい荒川区の話が続いていますが、今月も地元の紹介です。
荒川区は下町、と呼ばれているのですが、それを象徴するような商店街が、区内の何カ所かにあります。その中でも、住居から徒歩1分の所にあるのが、「荒川仲町通り商店街」です。
お洒落な感じはしませんが、とってもアットホームな雰囲気のお店が多く、値段も安い。日常の買い物は、とりあえず済んでしまいます。道幅が狭い分、お買い物時間は車両規制(といっても自転車は別ですが)されていて、安心。ピーク時は人混みも多く、また雑多な感じがよろしい。
時折、金・土曜日と、「おいでよ仲町へ!」のキャッチフレーズと共に、びっくり市と称して、商店街が丸ごとフェアを行う日がありまして、そのときはさらに値段が安い!!
そんな仲町の年の瀬の画像を以下に、お送りいたします。
 |
 |
 |
買い物客の人波 |
正月料理の垂れビラが |
蒲鉾軍団 |
 |
 |
 |
しめ飾りも忘れずに |
縄を絞めて |
お茶詰め放題 |
 |
 |
 |
かわいい葉付きみかん |
年越しそばと数の子と |
おばあさんらの会話 |
 |
 |
 |
蟹かにカニ |
いろいろなお総菜 |
店先に夕闇迫り |
あきやひろゆきのホームページ / akiya@my.email.ne.jp