==== パソコンユーザの憂鬱 ====
パソコンがまだマイコンと呼ばれていた時代以前から、電子計算機は存在していた。さらに、少年には、エレクトロニクス工作があった。
そして、電気はプラスからマイナスに流れ、電子はマイナスからプラスに移動し、その頃から、私は秋葉原に通っていた。
ここでは、小生のコンピュータ(とそれに準拠するもの)の遍歴をご紹介いたします。
それぞれのコンピュータに纏わる思い出とかも書いていきたいけど、とりあえず、現状は、所有コンピュータの名前リストだけね。
- SHARP PC-1245(1983年11月入手)
- FUJITSU FM-77D2(1984年8月入手)
- NEC PC-2001(1984年10月入手)
- TOSHIBA JW-R50FII(1987年11月入手)
- NEC PC-9801UX21(1989年10月入手)
- SHARP PA-8500(1990年3月入手)
- NEC PC-9801NL(1992年4月入手)
- Apple Macintosh LCIII(1993年4月入手)
- Apple Macintosh Centris 660AV(1994年6月入手)
- SHARP PI-5000FX(1995年6月入手)
- PIONEER MPC-GX1(1997年12月入手)
- TOSHIBA DynaBook SS PORTEGE 3010(1999年1月入手)
- NEC Mobile Gear II for DoCoMo(2000年6月入手)
- SHARP MI-504(2000年11月入手)
- Apple Power Macintosh 8100/100AV + Sonnet G3/233MHz(2001年4月入手)
- Palm m100(2002年2月入手)
- FIC Crusader VC31, Pentium4 1.5GHz (Hand Made)(2002年6月入手)
- Apple Macintosh iBook G3/700MHz(2002年10月入手)
- SHARP MI-L1(2003年2月入手)
- SHARP SL-A300(2003年12月入手)
- IBM ThinkPad iSeries model 1465
- FUJITSU FM-V 6500 CL4C(2004年5月入手)
- Apple Macintosh PowerBook G4/1.33GHz(2007年11月入手)
- NEC VALUESTAR VL750R/6(2009年3月入手)
- ASUSTek Eee PC 900(2009年4月入手)
- Apple iPad 64GB(2010年6月入手)
- Apple iPad2 64GB(2011年5月入手)
- Apple iMac (21.5-inch Late 2012), 2.7GHz QuadCore Intel Core i5(2013年1月入手)
- Apple iPad Retina A6X 128GB(2013年2月入手)
- Kindle D01100(2013年10月入手)
- Kindle paperwhite(2013年12月入手)
- NEC LifeTouch L(2014年10月入手)
- Apple MacBook Air (11-inch, Mid 2012), 1.7GHz Intel Core i5(2015年11月入手)
- Apple iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017), 3.4GHz QuadCore Intel Core i5(2017年6月入手)
- Apple iPad Air 2 64GB(2019年11月入手)
- Apple iPad Air 64GB(2020年1月入手)
- GM JAPAN GLM-8350-C(2020年9月入手)
- Rasberry Pi 3 Model B+(2021年8月入手)
- E-BALANCE ROOMMATE EB-RM4800T(2022年5月入手)
- HUAWEI S7-701wa MediaPad 7 Youth(2022年7月入手)
- Amazon fire HD 10 32GB 13th generation(2024年12月入手)
・・・そして今日も、パソコンユーザの憂鬱は続く。
あきやひろゆきのホームページ