平成11.4.12月 新作
大凶収集紀行へ '99 その2



一言主神社


大鳥居

二ノ鳥居

大明神扁額

参道

拝殿

御神酒







→
戻る  次へ
拝殿(19.4KB)






拝殿は一般の寄進により慶応3年(1867)竣工したものです。
背後の本殿は、長録3年(1459)守谷城主・相馬弾正胤広侯(平将門の後裔) の再建と伝わります。