2022登山記録

戻る

番号

月日

山名

よみ 標高(m) 住所 地図名 人数

登頂数

運用 コース

ポイント

所要時間

001 3/23
岩尾山 イワオヤマ 471 滋賀県甲賀市 甲賀 1 001 430FM 寺の駐車場に駐車して林道を歩き、寺からは階段、そして山道で山頂まで行った。 山頂手前200〜300mの所かな?
分岐が有って少し分かり難かったので
表示が有ると良かった。
上り40分
002 雨乞山 アマゴイヤマ 268 三重県伊賀市 甲賀 1 002 430FM 地域の公民館駐車場に駐車して山頂まで行った。 獣避けのゲートを入って直ぐの辺りが、踏み跡が分かり辛かった。 上り25分
003 飯道山 ハンドウサン 664 滋賀県甲賀市 三雲 1 003 430FM 林道終点に駐車し、最初は急登でした。林道に出てからは緩い山道で山頂まで行った。 最初の急登から林道に出た辺りが神社だったが、山頂方向への表示がほしかった。 上り60分
004 3/24 美松山 ビショウザン 227 滋賀県湖南市 三雲 1 004 430FM ウツクシマツ公園?の駐車場に駐車し、山頂に行った。 低山ですが、山頂直下は直登なので疲れました。 上り15分
005 烏ヶ嶽 カラスガタケ 485 滋賀県湖南市 三雲 1 005 430FM 車進入禁止の林道から踏み跡の無い山道で山頂まで行った。 山頂からの展望は全く無い。 上り70分
006 3/25 繖山 キヌガサヤマ 440 滋賀県近江八万市 八日市 1 006 430FM 公共施設の駐車場に駐車して、そこの広場から尾根に向かい、山頂まで行った。 最高地点は三角点の場所の50m程先でした。 上り70分