2019年度登山記録
戻る |
番号 |
月日 |
山名 |
よみ | 標高(m) | 住所 | 地図名 | 回数 | 人数 |
登頂数 |
運用 | コース |
ポイント |
所要時間 |
001 | 3/20 | 堂山 | どうやま | 302 | 香川県高松市 | 白峰山 | 単独 | 001 | 430 | 平日でも30人程と出会う | 上り43分 | ||
伽藍山 | がらんやま | 216 | 香川県高松市 | 白峰山 | 単独 | 002 | 430 | 岩山の縁を上る | 上り38分 | ||||
大平山 | おおひらやま | 479 | 香川県坂出市/高松市 | 白峰山 | 単独 | 003 | 430 | 車道から20m・高低差5m | 上り数分 | ||||
猪尻山 | いのしりやま | 483 | 香川県坂出市/高松市 | 白峰山 | 単独 | 004 | 430 | 車道から約200m・高低差20m | 上り数分 | ||||
青峰 | あおみね | 449 | 香川県高松市 | 五色台 | 単独 | 005 | 430 | 車道から300m・標高差50m | 上り16分 | ||||
002 | 3/21 | 二子山 | ふたごやま | 191 | 香川県高松市 | 川東 | 単独 | 006 | 430・144 | 山頂に展望台有り。 | 上り16分 | ||
室山 | むろやま | 200 | 香川県高松市 | 高松南部 | 単独 | 007 | 430・144 | 栗林公園の裏山。 | 上り33分 | ||||
稲荷山 | いなりやま | 166 | 香川県高松市 | 高松南部 | 単独 | 008 | 144 | 栗林公園の裏山。 | 室山から17分 | ||||
岩清尾山 | いわせおやま | 233 | 香川県高松市 | 高松北部 | 単独 | 009 | 430 | 児童遊園を通過して直ぐ。 | 上り16分 | ||||
由良山 | ゆらやま | 120 | 香川県高松市 | 高松南部 | 単独 | 010 | 430 | 岩山で砕石跡がたくさん。 | 上り10分 | ||||
003 | 3/22 | 源氏ヶ峰 | げんじがみね | 217 | 香川県高松市 | 五剣山 | 単独 | 011 | 430 | 林道から直登。 | 上り16分 | ||
竜王山 | りゅうおうざん | 239 | 香川県高松市 | 五剣山 | 単独 | 012 | 430 | 広い公園のピークが山頂。 | 上り8分 | ||||
遠見山 | とおみやま | 235 | 香川県高松市 | 五剣山 | 単独 | 013 | 430 | 昔は狼煙場。 | 上り14分 | ||||
芳尾山 | よしおやま | 103 | 高松市/木田郡三木町 | 高松南部 | 単独 | 014 | 430 | 墓地を通って山頂へ。 | 上り19分 | ||||
浄願寺山 | じょうがんじやま | 240 | 香川県高松市 | 高松南部 | 単独 | 015 | 430 | 学校裏手から歩いた。 | 上り52分 | ||||
004 | 3/23 | 実相寺山 | じっそうじやま | 250 | 香川県高松市 | 高松南部 | 単独 | 016 | 430DV | 墓地駐車場から歩いた。 | 上り30分 | ||
雲附山 | くもつけやま | 239 | 香川県さぬき市 | 志度 | 単独 | 017 | 430 | 山頂近くに社、参道を歩く。 | 上り32分 | ||||
大鉢山 | おおばちやま | 122 | 香川県さぬき市 | 志度 | 単独 | 018 | 144 | 工場脇から歩く。 | 上り7分 | ||||
北山 | きたやま | 226 | 香川県東かがわ市 | 讃岐津田 | 単独 | 019 | 144 | 登山者用駐車場あり。 | 上り36分 | ||||
005 | 3/24 | 火山 | ひやま | 245 | 香川県さぬき市 | 讃岐津田 | 単独 | 020 | 144 | 奥の院に駐車した。 | 上り33分 | ||
虎丸山 | とらまるさん | 417 | 香川県東かがわ市 | 三本松 | 単独 | 021 | 430 | 登山口は駐車無理。 | 上り82分 | ||||
006 | 4/16 | 那須ヶ原山 | なすがはらやま | 800 | 三重県亀山市/滋賀県甲賀市 | 鈴鹿峠 | 単独 | 022 | 430 | 大原ダム上流から往復した。 | 山頂からの展望はまずまず。 | 上り56分 | |
007 | 4/17 | 高見山 | たかみやま | 1248 | 三重県松阪市/奈良県吉野郡東吉野村 | 高見山 | 単独 | 023 | 144 | 高見峠から往復した。 | 山頂からの展望は最高。 | 上り60分 | |
008 | 6/24 | 城山 | しろやま | 259 | 富山県高岡市 | 伏木 | 単独 | 024 | 430 | スカイライン途中の駐車場に駐車して往復した。 | 登山とは言えない山。 | 上り数分 | |
稲葉山 | いなばやま | 347 | 富山県小矢部市 | 石動 | 単独 | 025 | 430 | 山頂直下の駐車場に駐車して往復した。 | 登山とは言えない山。 | 上り数分 | |||
009 | 6/25 | 猿倉山 | さるくらやま | 345 | 富山県富山市 | 八尾 | 単独 | 026 | 430 | 駐車場に駐車して猿倉山〜御前山〜小佐波御前山と行き、同じコースで駐車場に戻った。 | 山頂に風力発電機が有ったらしい。 | 登山口〜猿倉山 11分 猿倉山〜御前山 46分 御前山〜小佐波御前山 51分 小佐波御前山〜登山口 111分 |
|
御前山 | ござんやま | 559 | 富山県富山市 | 八尾 | 単独 | 027 | 430 | 広い山頂だが、眺め無し。 | |||||
小佐波御前山 | おざなみごぜんやま | 754 | 富山県富山市 | 千垣 | 単独 | 028 | 430 | 山頂は樹林帯の中で眺め無し。 | |||||
010 | 6/26 | 奥医王山 | おくいおうぜん | 939 | 石川県金沢市/富山県南砺市 | 福光 | 単独 | 029 | 430 | 山頂直下の林道脇に駐車して往復した。 | 山頂に展望台有り。 | 上り28分 | |
白兀山 | しらはげやま | 896 | 石川県金沢市 | 福光 | 単独 | 030 | 430 | 山頂直下の林道脇に駐車して白兀山〜前山と行き、林道で戻った。 | 山頂に簡単な展望台有り。 | 登山口〜白兀山 26分 白兀山〜前山 32分 前山〜登山口 19分 |
|||
前山 | まえやま | 724 | 石川県金沢市 | 福光 | 単独 | 031 | 144 | 山頂は樹林帯の中、眺め無し。 | |||||
011 | 8/16 | 四方山 | しほうざん | 272 | 宮城県角田市/山元町/亘理町 | 角田 | 単独 | 032 | 430 | 山頂直下林道脇に駐車して往復した。 | 山頂には展望台が有り、眺めもマズマズかな。 | 上り5分 | |
012 | 8/22 | 測量山 | そくりょうざん | 200 | 北海道室蘭市 | 室蘭 | 単独 | 033 | 430 | 山頂直下駐車場に駐車して往復した。 | 低山だが、室蘭市内の眺め良好。 | 上り数分 | |
013 | 9/04 | 藻岩山 | もいわやま | 531 | 北海道札幌市南区 | 札幌 | 単独 | 034 | 144 | 有料道路最奥の駐車場に駐車して往復した。 | ロープウェイも有り観光地でした。 | 上り10分 | |
014 | 9/07 | 恵山 | えさん | 618 | 北海道函館市 | 恵山 | 単独 | 035 | 144 | 山頂直下駐車場に駐車して往復した。 | 火山活動中? 噴煙発生中でした。 | 上り78分 | |
054 | |||||||||||||
055 | |||||||||||||
056 | |||||||||||||