2018年度登山記録
戻る |
番号 |
月日 |
山名 |
よみ | 標高(m) | 住所 | 地図名 | 回数 | 人数 |
登頂数 |
運用 | コース |
ポイント |
所要時間 |
001 | 4/23 | 鉢伏山 | はちぶせやま | 211 | 大阪府羽曳野市 | 大和高田 | 初 | 単独 | 001 | 430F | 霊園駐車場をお借りして駐車し山頂を往復した。 | 登山道不明瞭、 山頂からの展望なし。 |
上り21分 |
002 | 4/26 | 神於山 |
こうのやま | 296 | 大阪府岸和田市 | 内畑 | 初 | 単独 | 002 | 430F | 道の駅『愛彩ランド』に駐車して往復した。 | 登山道明瞭、 山頂に展望台あり。 |
上り45分 |
003 | 5/20 | 塩塚峰 |
しおづかみね | 1043 | 愛媛県四国中央市/香川県三好市 | 伊予新宮 | 初 | 単独 | 003 | 430F | 直下の駐車場に駐車して往復した。 | ハングライダーの基地とするだけあって、展望は抜群だった。 | 上り21分 |
大谷山 |
おおたにやま | 507 | 愛媛県四国中央市/香川県観音寺市 | 讃岐豊浜 | 初 | 単独 | 004 | 430F | 車道峠の路肩に駐車して往復した・ | 登山道は明瞭、しかし山頂からの展望は無し。 | 上り27分 | ||
004 |
5/21 | 伊予富士 | いよふじ | 1756 | 愛媛県西条市/ 高知県吾川郡いの町 |
日の浦 | 初 | 単独 | 005 | 430F | 瓶ヶ森林道入口→桑瀬峠→伊予富士→東黒森→林道を歩いて戻った。 | 桑瀬峠からの尾根歩きから、全ての場所で最高の展望でした。 | 〜伊予富士 145分 〜東黒森 34分 〜駐車場 132分 |
東黒森 | ひがしくろもり | 1735 | 愛媛県西条市/ 高知県吾川郡いの町 |
瓶ヶ森 | 初 | 単独 | 006 | 430F | |||||
005 | 5/22 | 世田山 | せたやま | 339 | 愛媛県今治市/ 西条市 |
壬生川 | 初 | 単独 | 007 | 144F | 世田薬師に駐車して世田山〜笠松山と行き、同じコースで戻った。 | 低山ながら尾根からや、笠松山からの展望は良かった。 | 〜世田山 52分 〜笠松山 25分 〜駐車場 51分 |
笠松山 | かさまつやま | 357 | 愛媛県今治市 | 壬生川 | 初 | 単独 | 008 | 144F | |||||
006 | 5/24 | 生え越 | はえのこし | 1310 | 愛媛県久万高原町/高知県高岡郡梼原町 | 越智面 | 初 | 単独 | 009 | 144F | 直下の道路脇駐車場に駐車して往復した。 | 山頂からの展望はありません。 | 上り10分 |
笠取山 | かさとりやま | 1562 | 愛媛県久万高原町/喜多郡内子町 | 笠取山 | 初 | 単独 | 010 | 144F | 笠取山直下の駐車場に駐車して笠取山〜大川嶺と行き、帰りは林道を歩いた。 | 笠取山、大川嶺一帯は笹原で展望は最高に良かった。 | 〜笠取山 7分 〜大川嶺 28分 〜駐車場 14分 |
||
大川嶺 | おおかわみね | 1525 | 笠取山 | 初 | 単独 | 011 | 144F | ||||||
007 | 5/25 | 自念子ノ頭 | じねんごのあたま | 1702 | 愛媛県西条市/高知県吾川郡いの町 | 瓶ヶ森 | 初 | 単独 | 012 | 144F | 直下の道路脇に駐車して往復した。 | 登山道、山頂共展望は最高に良かった。 | 上り13分 |
西黒森 | にしくろもり | 1861 | 愛媛県西条市/高知県吾川郡いの町 | 瓶ヶ森 | 初 | 単独 | 013 | 430F | 駐車位置〜西黒森〜瓶ヶ森〜登山口〜駐車位置 | 登山道、山頂共展望は最高に良かった。 | 〜西黒森 44分 〜瓶ヶ森 74分 〜登山口 31分 〜駐車位置 35分 |
||
瓶ヶ森 | かめがもり | 1896 | 愛媛県西条市 | 瓶ヶ森 | 初 | 単独 | 014 | 144F | |||||
008 | 10/21 | 熊高山 | くまたかやま | 146 | 香川県さぬき市 | 志度 | 初 | 単独 | 015 | 430F | 山頂東南の民家脇から往復した。 | 山頂からの展望はマズマズでした。 | 上り15分 |
石鎚山 | いしづちやま | 198 | 香川県さぬき市 | 志度 | 初 | 単独 | 016 | 144F | 山頂東南の工場周回道路から往復した。 | 山頂からの展望はマズマズでした。 | 上り24分 | ||
五瀬山 | ごぜやま | 243 | 香川県さぬき市 | 志度 | 初 | 単独 | 017 | 430F | 【老人ホーム志度玉浦園】の50m程南の民家脇から往復した。 | 低山だが展望は良かった。特に屋島、五剣山が良く見えた。 | 上り35分 | ||
009 | 10/22 | 秦皇山 | しんこうやま | 874 | 愛媛県伊予市 | 中山 | 初 | 単独 | 018 | 430F | 山頂直下まで車で行けました。 | 山頂からの展望は全く無かった。 | 上り数分 |
010 | 10/23 | 篠山 | ささやま | 1065 | 愛媛県南宇和郡愛南町/高知県四万十市 | 楠山 | 初 | 単独 | 019 | 430F | 山頂南側林道の登山者用駐車場から往復した。 | ガスで展望は無かった。 | 上り43分 |
011 | 10/24 | 三滝山 | みたきやま | 642 | 愛媛県西予市 | 土居 | 初 | 単独 | 020 | 144F | 山頂直下の神社脇に駐車して往復した。 | 山頂からの展望は全く無かった。 | 上り13分 |
012 | 10/25 | 鬼が城山 | おにがじょうやま | 1151 | 愛媛県宇和島市 | 宇和島 | 初 | 単独 | 021 | 144F | 黒尊林道の鬼が城山直下に駐車して鬼が城山、大久保山、八面山、三本杭と行き、駐車場に戻った。 | 狭い範囲にピークが有ったので山頂ハントには最高だった。得に三本杭までのコースはブナ林が素晴らしかった。 | 〜鬼が城山 23分 〜大久保山 33分 〜八面山 9分 〜三本杭 53分 |
大久保山 | おおくぼやま | 1156 | 愛媛県宇和島市 | 宇和島 | 初 | 単独 | 022 | 144F | |||||
八面山 | やつづらやま | 1166 | 愛媛県宇和島市/高知県四万十市 | 宇和島 | 初 | 単独 | 023 | 144F | |||||
三本杭 | さんぼんぐい | 1226 | 愛媛県宇和島市 | 松丸 | 初 | 単独 | 024 | 144F | |||||
毛山 | けやま | 1089 | 愛媛県宇和島市 | 宇和島 | 初 | 単独 | 025 | 144F | 山頂直下から往復した。 | 山頂からの展望は全く無かった。 | 上り13分 | ||
013 | 10/26 | 丸笹山 | まるざさやま | 1712 | 徳島県三好市・美馬市・美馬郡つるぎ町 | 剣山 | 初 | 単独 | 026 | 430F | 夫婦池脇の駐車場に駐車して往復した。 | 山頂は樹木が無く、剣山が目の前で最高に展望が良かった。 | 上り47分 |
054 | |||||||||||||
055 | |||||||||||||
056 | |||||||||||||