![]()
|
![]() ![]() |
||||||||
映画評論
私が見た映画についての感想を書き綴るコーナー。
第一回
アザーズ(The Others)〜アンと愉快な仲間たち〜 案の定霧が立ち込めて周りが完全に見えなくなる母親。どうやらお手伝いさんは 只者ではないらしいということに確信を覚える。濃い霧の中、母親は夫に遭遇する。 戦争に行っていたのが戻ってきたらしい。そこで安心した母親は神父へ会うことをケロっと 忘れて家に戻る。姉が必死に誰かいると説明するが、そんなことはない、おだまりっ! というような感じでごまかす母親。そんなある夜、姉にドレスを着せて遊ばせていると ローソクの前で遊んでいる姉の手が老婆の手に!!と少し驚いたように書いてみた。 前から見ると完全に老婆の姿があり、やられた!亡霊にやられちゃったんだ!と取り乱した 母親が首を絞めて殺そうとする。ふとわれに返るとそこには恐怖におののく姉の姿があった。 速攻姉は父親に告げ口し、父親はすねて家を出て行く。次の日、部屋のカーテンが全部取られており、 泣き叫ぶ兄弟。兄弟は光アレルギーで、光に当たると死ぬという設定を始めて母親が口にする。 んなこたぁないだろ、と思いつつ展開を見守ると、お手伝いさんがいう。 昔は光アレルギーでも今は治ってるかもしれないべ?だったらもう一度光に当ててみないとわからんやんか? この台詞を聞いてぶちきれた母親は、お手伝いさんのせいだと確信し、ついに銃口を彼らに向ける。
|