今日のぼやき
中国旅行記
映画評論
教えて!ファッション用語

映画評論

私が見た映画についての感想を書き綴るコーナー。

第一回
アザーズ(The Others)〜アンと愉快な仲間たち〜

1/5

途中からしか見ていないので良く分からないが、まずはあらすじから。 古い家に母親と2人の姉と弟の家族がいて、お手伝いの爺さん、婆さん、娘が住んでいる という設定。良く分からないが母親は子供が危険に晒されないように カーテンを全部屋閉めていて鍵をかけている。しかしある時、姉が部屋で騒ぎ出し、 母親が部屋に来ると鍵が開いている。そしてカーテンが全部開いていた。姉はカーテン が勝手に開くと騒ぎ出し、ビクターだかベクターだかの名前の子供が悪さしていると 虚言を吐くようになった。母親はそれを信じず、そのことよりも鍵が開きっぱなしになって いたことをお手伝いさんのせいにし、逆上する。しかし最後に部屋のカギをかけたのは母親だった とお手伝いさんに指摘され、ぶち切れる。そしてその夜、どこかの部屋でピアノのなる音が 聞こえてきた。んなわけあるかい、と言わんばかりに母親はピアノのある部屋へと一人で向かう。 普通の人なら怖くてそのまま寝てしまうところである。部屋に着くと確かに中からピアノの 音が聞こえる。そして部屋のカギが開いている。普通の人なら怖くてそのまま自分の部屋に戻り 布団にもぐって寝てしまうところだが、母親は部屋を開ける。中に入ると勝手に扉が閉まる。 普通の人は怖くてそのまま自分の部屋へ逃げ帰るが母親は中へ進んでいく。

<<戻る>>次へ