日本全国競馬場めぐり
中山競馬場
(千葉県船橋市)

 
スタンド
 
 
クリスタルサロン 場外時のみ3000円(飲食料込み)
  
 
【おことわり】
  この「クリスタルサロン」紹介の頁をウェブに初掲載したのは'06年1月ですが、クリスタルサロンの写真や基本的な記述は作者 まるしん が実際に利用した'02年1月6日当時のものです。従いまして、現在は若干変わっている部分があるかもしれません。あしからずご容赦ください。
 
 
クリスタルサロンのあらまし

  クリスタルコーナーのゴンドラ階(5階に相当)には、通常はVIP用として使用されている夢の特別室があります。この特別室が、'01年11月以降の特定日に限り,定員制の有料席として一般開放されています。これが「クリスタルサロン」です。クリスタルサロンは9部屋あり、うち禁煙室が5部屋、喫煙可の部屋が4部屋('02年1月当時。現在は変更されている可能性あり)。チケットは「部屋番号のみ指定」の形で、部屋内は自由席となっています。しかし,全員がどこかしらのテーブル席(orソファー席)にありつけるようにチケットを発行しています。各部屋にはそれぞれモニタが数台設けられていて、馬券売り場ももちろんエリア内にあります。

 クリスタルサロンの料金3000円(席料1000円+飲食代2000円という内訳です)は、一見高いように感じられます。しかし、場外馬券売り場運用日に席料1000円で開放されているロイヤルシート(ボックスシート・ペアシート)に陣取り、コーヒーやソフトドリンクを2杯飲んで(うち1杯はワンドリンクサーヴィス)、昼食のシートサーヴィス(出前)を頼むと飲食代が1500円くらいになることを考えれば、クリスタルサロンは結構お値打ちな席かもしれません。

 この「クリスタルサロン」は、大井競馬場(東京都)に設けられている食事付きの特別観覧席「ダイアモンドターン」を模したと思われるものです。ただし、競馬開催日にのみ運用される「ダイアモンドターン」と異なり、「場外馬券売り場」運用時オンリーのクリスタルサロンは単独(ひとり客)での利用も結構多いことが特徴となっています。

 
 
クリスタルサロンの開放日

  原則として、東京競馬場で競馬が開催されている日曜日(注:この日は、中山競馬場では競馬が開催されておらず、「場外馬券売り場」としての機能を果たしています)。ちなみに中山競馬開催日のこのエリアは、ブレザー&ネクタイ着用必須の夢のVIP席となります(もちろんクリスタルサロン開放日については、服装自由です)。
 

クリスタルサロンのチケット

  当日先着順に、通常9:00から中山競馬場「中央門」のチケット売り場で発売。定員(170名)に達した時点、または正午になった時点で販売終了。チケット売り場には各部屋の写真が掲げられていて、チケット購入時に希望の部屋を指定できます。おおむね部屋番号の若いところ(バイキングの置かれている場所に近い)から順に埋まっていきます。もし,希望の部屋がある場合は、発売開始前のうちからならんでください。

 
 
クリスタルサロンの設備
 
部屋番号 タバコ 座席構成 備考
1号室 禁煙 ソファー席・6人テーブル×2  
2号室 禁煙 ソファー席・6人テーブル×2 ペア・グループ向き。通路が若干狭いが,人気のある部屋。
3号室 禁煙 6人テーブル×4 入口が広く、他の部屋に比べ開放的。
4号室 禁煙 6人テーブル×4 ひとりでもグループでも対応できる、最もオーソドックスなタイプの部屋
5号室 禁煙 6人テーブル×4 同上
6号室 禁煙 6人テーブル×4 同上
7号室 禁煙 6人テーブル×4 同上
8号室 禁煙 ソファー席・10人テーブル 10人用テーブルは高級感漂う。
9号室 禁煙 ソファー席・6人テーブル×2  
※ ソファー席は、おおむね5人座れる。
※ 座席構成は、'02年1月当時のものです。現在は変更されている可能性がございます。
 
 
テーブル席(部屋内)

 競馬新聞広げて、じっくり馬券検討したい方はこちら。1人分の余裕が結構あるので、馬券検討ばかりでなく「物書き」にも使えます。作者 まるしん は,'02年1月にここを利用し,障害レースのとき以外は(笑)馬券そっちのけで年賀状の返事書きしてました(爆)。大部分のテーブル席にある赤いイス(下左写真参照)は、寄りかかると背が傾き「ふんぞり返る」ことができ、ラクチンです。一方、10人テーブル席(下右写真参照)のイスはふんぞり返ることができませんが、両側に肘掛けが付いていて別の面でラクチンで、テーブル本体のデザインともども高級感があります。

ソファー席(部屋内)

 競馬新聞を広げて赤ペンを走らせるにはあまり向いていませんが,ゆったりした気分でモニタ観戦することを重視したい方は、こちらを陣取りましょう。

 
テーブル席 ソファー席(写真奥)・10人テーブル席の一部分(写真手前)
 
 
ベランダ
 各部屋のコース側には、ベランダがついています。クリスタルサロン一般開放の日には馬は走ってませんが、時々はベランダに出て外の空気を大きく吸って気分転換してみましょう。
 
休憩ラウンジ
 クリスタルサロンは、部屋の外にも広〜いラウンジがあります。部屋よりもこちらのほうが、座りながらにして視られるモニタの数が多いので、部屋内の席に座らずに、そこに陣取る人も少なくありません。
  
ベランダ 休憩ラウンジ
 
クリスタルラウンジ内のロビー。ちょっとひと座りできるソファーなどがあちらこちらに…。
  
 
クリスタルサロン内での飲食サーヴィス
('02年1月当時。現在は内容が変更となっている可能性がございます。)
 
 
朝がゆサーヴィス(10:00ごろまで)
  
カフェテリア(フリードリンクコーナー)(9:00〜15:30)
※アルコール類は,別料金での販売です。
日替わりメニュー和洋バイキング(11:30〜13:30)
 
 
中山競馬場 夢の席・遊び心のある席 へもどる
 
中山競馬場・スタンド へもどる

 「馬のコーナー」表紙へ