日本全国競馬場めぐり
中山競馬場
(千葉県船橋市)
 
これも名物・模擬レース
 
 みなさんは、中央競馬の中に馬券が売られないレースがあるのをご存じでしょうか? それは、「騎手のタマゴ」すなわち競馬学校騎手課程生徒3年生による「模擬レース」です。中山大障害とは全く違った意味で、中山競馬場での冬の名物となっております。ここではその「模擬レース」について紹介したいと思います。(98年12月19日撮影)
  
騎乗する馬へ。緊張の一瞬!

 
パドックに「模擬レース」看板 内心はドキドキ。

 
白熱のゴール 無事完走、引き揚げ

 
下馬してホッ・・・ 報道陣の前で記念撮影

 

競馬学校って、何?
 千葉県にある、中央競馬のスタッフを養成する施設。この施設はいくつかの課程に分かれており、その中のひとつが騎手課程(3年制)となっております。ちなみに地方競馬のスタッフを養成する施設は、栃木県にあります。

模擬レースは、いつ行われるの?
 真冬の時期に行われるのですが、具体的に何月何日であるかは、年によってまちまちなので、直接中央競馬・広報コーナー(03-3434-2620)に問い合わせてみてください。ちなみに98年は、12月19日・中山大障害の日に行われています(だからまるしんの頁に載せられたという話もある)が、以前は1月に行われていました。
 また、模擬レースのスタート時刻は、レースの昼休み中。いずれにせよここで「騎手のタマゴ」は、はじめて一般ファンの前に姿を見せることになります。

模擬レースのコース・距離は?
 千葉県船橋市・中山競馬場ダート(砂)1800m。実際の中山競馬のレースでも「これでもか」というくらい多く行われる形態です。

模擬レースに出る馬は?
 競馬学校の授業で使われている馬で、かつては実際にレースで走っていたものです。

粋な演出も・・・
 模擬レースは、馬券を売らないこと以外は、ほとんど実際のレースと同じに事が運ばれます。馬のゼッケンには騎手候補生の名前が入り、勝負服(騎手の上着)も、背中に「SCHOOL」の文字が入った専用のもの。本馬場(レースコース)入場の際流される曲やファンファーレは、G1レース(有馬記念など超大レース)用のものが流されまして、そういう演出をあらかじめ知らなかったファンなどがたまげている姿がみられます。

騎手のデビューは?
 模擬レース後、2月に行われる卒業試験をパスすれば、3月1日付けで中央競馬騎手としてデビューします。

もどる

「馬のコーナー」表紙へ