今回の”ひとり旅”は、3ケ所のライブコンサートとジャズクリニックの旅でした。
それぞれに良く知った仲間達とのセッションだったので、なごやかな中にも
緊張感も漂う?グッドライブだったのではと思います。



 
  10月14日 この日の泊まりは、伊豆は長岡温泉に
ある隠れ宿として、人気の高い「本陣」に宿泊しました。


部屋は一人では、もったいないほどの空間でした。
 
  「本陣」の支配人、藤本さん。私のファンでもある
藤本さんのご招待にて、この高級宿に泊まることが
できました。ありがとうございます。

料理も素晴らしかったです。これは前菜・・この後に
盛りだくさんの料理が出てきました。
 
  この日のライブは、何度も訪れている、伊豆の国市
古奈にある「ライブスフインクス」で、マスターのギター、
ママさんの歌、そして娘さんの琴美さんとのライブ。

10月15日 「スフインクス」で、地元のベーシストが
参加して約2時間ほどのベースセミナー。
全員、真剣な面持ちで取り組んでいました。
 
  レッスンが終わった後も、譜面に書き込んだり
一生懸命。ん?・・一人だけサイフを開いて
真剣な面持ち?レッスンのお金がないのかな?

ベースセミナーの後は、その他の楽器の人が
参加してジャズセミナーも行いました。

一緒に演奏したり、フレーズのモチーフを作成し、
スイングすること、フレーズを正確に奏でること
などを徹底的にやりました。

最初はとまどっていましたが
終わる頃には全員スイングしてました。

 
  10月17日 名古屋「明治館」 名古屋拠点に活動
しているベースの佐藤宗輔との、ベースデュオで始まり、
2セット目にビオラの安原真理さんが加わり、弦楽3重奏。

本番前の会話・・何をはなしているのやら?
中山「宗輔、なんでベースをはじめたの?
佐藤「えっ、なんでと言われても!」
中山「結構、疲れる楽器だよね〜
    もっと小さいのにすればよかったな〜

佐藤「はあ〜!そうかもね?」

 
  終わった後のスナップ・・宗輔はいつも笑顔が
ないんだよな〜

今回も主催してくれた、晴美さん(左から2番目)

 
  10月18日愛知県豊橋「シャギー」
まずは、ベースデュオからこの日の
ライブがスタート。

ベースデュオにピアノの大塚琴美さんが加わり、
3人で演奏。そして、ピアノと私のデュオ。

地方で必死に頑張っているミュージシャンがいっぱいいて
真剣にジャズに取り組んでいる。そんな仲間と出会う度に
私は嬉しく思います。また、頑張って一緒に演ろうね。