0020 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | カレンダーガール ユニフォームヒストリー 6月 カフェガール |
![]() |
![]() |
ドール名 | エイティーンジェニー | ||
髪型 | 前別ポニーテール | ||
髪色 | 黒 | ||
ボディ | ノーマル: トール・グラマー系 エイテーンボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | 通常 | ||
コメント | カレンダーガールシリーズでは、この色々な時代の色々な制服を幅広く網羅した「ユニフォームヒストリー」と、 それに引き続き今年の「女子校生制服シリーズ」と2回制服を取り上げていますが、どちらもバリエーションが 面白く楽しいシリーズになっています。もし来年もこのカレンダーガールシリーズが続くようなら、いまどきの 働くお姉さん(そしてファンクラブの通販でそのお兄さん版も)やって欲しいです。「美容師」、「消防士」、 「介護スタッフ」、「シェフ」、「研究者(白衣ね)」、「ガソリンスタンド」、「ファーストフード店員」、「現場監督」、 「銀行員」、「デパガ」、「客室乗務員」、「仲居(男の子ははっぴね)」・・・妄想広がります。 |
0019 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | トトコオリジナル | .![]() |
![]() |
ドール名 | シオン | ||
髪型 | サイド分けショート | ||
髪色 | 黒 | ||
ボディ | ノーマル:スタンダード系 スタンダードボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | トトコ限定 | ||
コメント | ショートカットのお人形はお子様にはやや不人気のようですが、カジュアルな服装が合わせやすく それぞれのお人形の個性がよりでるようで、割と好きです。カスタマイズされている方たちが今っぽい ショートスタイルでとてもかわいくしてあげているのを見ると、自分もチャレンジしてみたいなあと 思うのですが、いかんせんお人形は一度切ったら髪が伸びないので(もちろん伸びたら怖い・・・)、 中々踏ん切りがつきません。 シオンはこういうスタイルの方が似合うと思うんですけどね、タ○ラさん。 |
0018 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | セブンイレブン オリジナルドール |
![]() |
![]() |
ドール名 | 星澤奈々子 | ||
髪型 | サイド分けショート | ||
髪色 | 茶系メッシュ | ||
ボディ | ノーマル:スタンダード系 スタンダードボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | 全国セブンイレブンでの 予約販売 |
||
コメント | いわゆるショップコラボものの一つ、セブンイレブンでアルバイトする女子高校生という設定です。 セブンイレブンのロゴ入り上着や買い物カゴなどがついていました。 セブンイレブンではこのシリーズのほかに、ヴィクトリアンエクセリーナというアンティーク調のドレスを着た ゴージャスなシリーズも、一部限定発売しています。 事前に予約しておき発売日以降に予約票を持って店舗に引き取りに行くのですが、 あまり注文する人がいないらしくそのたびにレジに人が集まりあたふたされるのが、結構恥しいです、とほほ。 |
0017 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | アウトドアコレクション | ![]() |
![]() |
ドール名 | ローラ | ||
髪型 | サイド分けソバージュ | ||
髪色 | 赤茶 | ||
ボディ | ノーマル:スタンダード系 スタンダードボディ |
||
肌色 | キサラ肌 | ||
販売形態 | 通常 | ||
コメント | カレンダーガールなど長期にわたって多数の商品が販売されるシリーズだけでなく、 一つのテーマで2〜3バリエーションを販売して終わる単発モノも結構あります。 このアウトドアコレクションもロ−ラの他はジェニー版があるだけで、そちらには寝袋が付属でした。 アウトドアといいながら市民プールに行くような付属品、改めて見直してみると???ですね。 ローラも発売当初は髪あそびシリーズといわれる、くるぶしまである超ロングプロンドヘアで、 ややとっつきにくくもありましたが、このアウトドアコレクションでイメージ一新、チャーミングな感じになりました。 |
0016 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | 日本服飾史 | ![]() |
![]() |
ドール名 | エイティーンジェニー | ||
髪型 | 前別トップアップ ソバージュ |
||
髪色 | 茶 | ||
ボディ | NB系 ナチュラルボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | 通常 | ||
コメント | 着せ替え人形なんて子供のおもちゃであり、だいの大人が買うものでは・・・というのが一般的感覚ですよね。 歴史の長いバービーは、子供向けおもちゃと大人向けのディスプレイモデルを明確に分けて商品化していて、 大人向けは顔のつくりがちがうのは勿論、デザイナーを起用したり細かな装飾を施したりとゴージャスで、 内容も値段も立派な、コレクターズアイテムとなっています。 ジェニーシリーズでも”世界の民族衣装”、”西洋服飾史”、”日本の各時代の衣装”など明らかに大人向けな シリーズが出ています。くま女王も最近は、見栄でプレゼント用に包んでもらうことも、なくなりました。(笑) |
0015 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | トトコオリジナル | ![]() |
![]() |
ドール名 | マイク | ||
髪型 | サイド分けショート | ||
髪色 | ブロンド | ||
ボディ | ノーマル | ||
肌色 | 日焼け肌 | ||
販売形態 | トトコ限定 | ||
コメント | 笑顔が爽やかなスポーツマン・・・だそうで、ある意味くま女王の好みのタイプからは 遠くかけ離れたところに位置しているキャラです。今回たまたま国際救助隊に大抜擢されたものの、 普段の出番はほとんどありません(じゃ、買うなよ、とつっこんでおこう・・・)。 トトコ(正確には「TOTOCO」です)は、その筋では有名な浅草橋にある着せ替え人形専門店で、 数人も入れば身動きも取れないような小さい店ながら、ショップ限定商品も多く、要チェックです。 とてつもなく濃いお店なので、怖いもの見たさの方にも自信を持って(?)推薦できます(笑)。 |
0014 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | 99’カレンダーガール カクテル 2月マルガリータ |
![]() |
![]() |
ドール名 | エイティーンジェニー | ||
髪型 | サイド分けソバージュ | ||
髪色 | 赤茶 | ||
ボディ | ノーマル: トール・グラマー系 エイテーンボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | 通常 | ||
コメント | 1999年のカレンダーガールシリーズのテーマはカクテル、その季節のイメージに合った (どうやって決めているのかは不可解ですが・・・)カクテルそのものが、小物として付いています。 エイティーンジェニーは、文字通り18歳のジェニーという設定。通常は17歳のジェニーが、少しだけ 大人になった未来の姿ということで、小顔でボディも細身のスッキリしたスタイルになっています。 実際見比べてみるとボディもかなり違いますし、何より顔のつくりがぐっと大人っぽく、とても1歳の 違いとは思えないほどで、遊びの幅も広がります(笑)。 |
0013 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | トトコオリジナル | ![]() |
![]() |
ドール名 | レイフ | ||
髪型 | サイド分けストレート | ||
髪色 | 茶 | ||
ボディ | ノーマル | ||
肌色 | 日焼け肌 | ||
販売形態 | トトコ限定 | ||
コメント | ボーイフレンドで最初に登場させるのは、絶対「レイフ」と決めていました。はっきりいってお気に入りです(笑)。 オフィシャルな設定ではジェニーのボーイフレンドは「ジェフ」で(最近トレンディドラマばりにライバルが登場 しているようですが・・・)、レイフはいわばその他大勢な訳ですが、くま女王は圧倒的に「レイフ」贔屓です。 ドラマやマンガでも、優しくて性格の良い主人公より、クールでちょっと陰のあるその友人が魅力的ということ 多いですよね。気が付くとこのパターンにはまっている事、多いような気がします。ここでは出来るだけ買った ままの状態を紹介したいと思っていますが、こちらの方が似合うので、今回は1/Jオリジナルのまま登場です。 |
0012 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | ジェニーズクラブ S会員限定 |
![]() |
![]() |
ドール名 | ミルフィーユ | ||
髪型 | センター分けストレート | ||
髪色 | 黒 | ||
ボディ | ノーマル:スタンダード系 スタンダードボディ |
||
肌色 | 白肌 | ||
販売形態 | S会員限定通販 | ||
コメント | ミルフィーユが最初に金髪ロングヘアーで登場した時は、そのビジュアルといい、プロフィール (出身地:フランス・プロバンス地方、趣味:お菓子作り、好きな食べ物:ブイヤベース(笑))といい、 もし現実だったらこの娘とはあまりお友達になれないだろうなあ・・・なんて思っていました。 その後、この黒髪バージョンでイメージを大転換、今ではお気に入りの一人となっています。 現在ジェニーのフレンドドールとしてラインナップされている娘は30人を超えますし、髪や目の色などの バリエーションまで含めると膨大な数となりますが、お気に入りの娘には一定のタイプがあるようです。 |
0011 | アップ画像 | 全体画像 | |
商品シリーズ | 00’カレンダーガール ミュージック 7月 レゲエ |
![]() |
![]() |
ドール名 | ジェニー | ||
髪型 | ドレッド | ||
髪色 | 茶 | ||
ボディ | ノーマル:スタンダード系 スタンダードボディ |
||
肌色 | 日焼け肌 | ||
販売形態 | 通常 | ||
コメント | カレンダーガールは文字通り、1年をかけて月毎に1人発売される、12人で1シリーズという商品です。 発売された最初の年は、単に季節感という以外の明確なテーマは設けらていませんでしたが、翌年からは 「花」「誕生石」「カクテル」「音楽」とつづき昨年は「歴史上の制服」、そろそろネタ切れじゃない?と思っていたら ついに今年は「女子校生制服シリーズ」・・・・苦しかったらリタイアしていいんだぞ、タ○ラさん。 まあ、でもおかげでドレッドヘアーのジェニーというお子様が絶対欲しがらない(つまり商品化されない)ような ものも手に入ったわけだし、しかもこんなところで出番も持てて、結果オーライという感じです(笑)。 |