SONY DSC-S70 デジタルカメラ使用

浜松市有玉緑地
こうなんども出てくるといちいち説明する必要もないでしょう。

カラスウリ

一この時期に、外にでるとひときわ目立つオレンジ色だ。回りは既に冬の風情が出始めている時に、この色は鮮やかだ。そうやって小鳥達をさそうのであろう。でも写真を撮る方としては、花の写真をとってみたい。でも夜しか咲かないこの花の優雅さを知っている人はどれくらいいるだろうか。みなさんも一度是非みてほしい。

 
ノコンギク

サイズ種類が豊富な野菊たしだが、これは本当にポピュラーなものだ。公園に入る道路ぞいの側溝に生えていた。


イロカワリベニタケ 

公園入り口近くの林の中で発見。落ち葉のおおい地面からにょきにょき出ているのは、ユーモラスだ。名前のとおり幼菌から成菌へと色が変わる。ベニタケといわれるがそれ程赤みがかった菌ではない。一年で、こんなに沢山のキノコと遭遇したのは、今年がうまれて始めてだ。自宅近くにこんな楽しい公園があるのは、なんとも幸せなこだと思う。

行政や監理のほうでもこういう場所はできるだけ保護して欲しいものだ。最近隣の焼却場の増築のため、この公園の運動広場が壊されているが、ちょっと心配だ。

スッポンタケ

でました。以前から幼菌を発見してはいたが、なかなか出てこないのでしびれをきらしていた。この菌も実際に見るのは初めてだ。なんとも無気味なキノコだが、一応食べれるらしいので試食してみた。そのレポートは「あ、あれ食べよう」のコーナーで後日紹介する。しかしグレバ(傘についているどろどろの胞子)の臭いは、すさ

まじい。家中その日は大変だった。料理かすを捨てるのだが、キッチン

匂いがとれない。さて、お味のほうは、、、、、

ということで、一応中華スープにしてみたが、やはり臭いはどうしようもない。次回から料理方法は変更するつもりだ。今年の収穫に乞う御期待というところだ。

それにしても、なかなか御立派な○×△□、。勢力満点って感じだが、実際このキノコの柄は結構堅いのだ。