◎ スカイランドHARADAに行こう。 |
![]() |
駐車場からエレベーターで上がった、施設屋上にある公園から見た空港です。 横スクロールして見て下さい。 滑走路の手前にスカイランドHARADAの駐車場が見えますが、この駐車場部分は付近の建物の2階とほぼ同じ高さです。 |
![]() |
千里川堤防のポイントから見た、スカイランドHARADAです。 |
![]() |
|
32L滑走路へ離陸のため誘導路B3を走行中のB777-200型機。160ミリ相当のレンズで撮影 | 屋上の公園から撮影。 ○ 駐車場で見学している人たちの前当たりで着地します。 |
![]() |
|
屋上の芝生広場で撮影。家族連れの皆さんがお弁当を食べながら飛行機を見ています。高いフェンスや二重フェンスが無いので座ったままでもOk! | 駐車場で撮影。家族連れの皆さんがマイカーの横で見学しています。ちいさなお子様も、目の前を遮るものがないので大喜びです。 |
![]() |
場内案内の看板。赤書きの[現在地]の上部に書いてある芝生広場の先端が見学・撮影ポイントです。管理事務所棟にはトイレや飲み物の自販機もあります。 ○ この公園(広場)全体が下水処理場施設の屋上です。 (写真をクリックで拡大) |
----------------------------------------------- |
◎ 地図 広域地図はここをクリックしてください。 |
下の案内図はクリックすると大きいサイズで見られます。プラウザの戻るボタンで戻って下さい。![]() |
地図は、伊丹市公式ホームページの上記地図周辺範囲を含む散策マップも参考にしてみてください。 https://www.city.itami.lg.jp/material/files/group/69/01_sansaku_sky_park.pdf (伊丹散策マップシリーズ④ 伊丹空港・スカイパークコース) もしリンクが切れていたら、市役所のホームページトップから探してください(^^; |
----------------------------------------------- |
![]() |
![]() |
伊丹市営バス 23系統「岩屋東」バス停 レンガ色の建物に突き当たり、右折した所のバス停②で降りて、左方向に歩きます。 伊丹駅へ帰りのバス停は①で、バス停前に「自販機カフェ・軽食24」があります。 |
左写真のT字路を北方向に施設に沿って進むと右折れする角に徒歩入り口があります |
参考:写真はスカイランドHARADAと千里川土手の中程にあるクリーンランド前バス停です |
----------------------------------------------- ◎ マイカーで行く 名神高速豊中IC、阪神高速(大阪市内方面より)豊中南出口から、「池田、大阪空港一般道」へ進んで下さい。 |
![]() |
![]() |
①. 左に神社の森が来たら、もうすぐ左折です | ②. 曽根南町3丁目交差点を左折します |
![]() |
![]() |
③. ゆるやかに右カーブしたら「原田大橋」です。この橋の右の方に32Lエンドの千里川土手 見学ポイントがあります | ④.橋を渡り左カーブして、少し行くと「下水処理場前」バス停です |
![]() |
![]() |
⑤. この付近の右はクリーンランド(大きな建物で、ゴミ焼却場などの施設)です | ⑥.自動車の板金修理屋?さんを過ぎた所の、信号を右折します |
![]() |
![]() |
⑦.ここから直進です。少し先で右側のレンガ色の建物(下水処理場施設)に沿って進む事になります。 | ⑧.「岩屋東」バス停が見えてきました 1は「阪急伊丹」行き。「自販機カフェ・軽食24」の前です 2は「クリーンランド前」行き |
![]() |
![]() |
⑨.バス停前からさらに直進して、右側に続いてきた建物に沿って右折します。 |
⑩.突き当たりの坂を上ると、目的地の駐車場(料金ゲート)です。この写真の手前左側に伊丹スカイパークの南駐車場もあります。(左前方は墓地) |