 |
我が家のベランダに置いてある柑橘系の鉢植えで、ナミアゲハ幼虫が続々誕生中です。
成長度にばらつきがあるので、知らない間に何度にもわたって産みつけられたらしい。
去年も同様の攻撃を受けましたが、無事羽化出来たのはゼロでした。さて今年は?。
|
|
葉っぱが残っていない小枝に上向きに止まっていました。
こう言う姿勢をとり始めるのは、さなぎになることが近い証明です。
さなぎになれば、葉っぱ猛食はストップなので、やれやれなんですが・・ |
|
上とほぼ同じ成長度ですが、こちらの場合はまだ食い足りないみたい。
半欠けになった葉の上で一休み中でした。
この時期の食いっぷりは猛烈。葉っぱを食い尽くすんじゃないかと心配になる程です。 |
|
これは青虫になる一歩手前の状態。鳥の糞に擬態した一寸汚らしい体色です。
体形としてはほぼ青虫そのものになっています。脱皮間近と思われます。 |
|
今居る中で一番赤ん坊だなと思われるのがこれ。
鳥の糞への擬態は上と同様ですが、青虫になる迄にはまだまだ時間が掛りそう。
それまでに葉っぱが残っているかが問題ですが・・
|
|
Digital Camera:
OLYMPUS E-620/ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO(1st image),
SONY DSLR-A380/SONY 30mm MACRO(other images),
Exp.Date:
2011/5/23 at Tokyo(東京)
(c) 2011 Toshio Someya All rights reserved. |
 |
|
|