昆虫に出会う旅・信州 八月 #05   |   ||
「アサギマダラに出会う」  | 
  ||
掲載:2007/9/5 (7画像で構成) 撮影:8/7-8/24  | 
  ||
| 高原の蝶アサギマダラに対する想いは他の蝶に比べ数倍強いかも知れません。 今回の旅でも、この蝶を求めての探索に多くの時間を費やしました。 夏の陽に映える斑紋の美しさをしっかりと目に焼き付けたい。 そんな想いで撮影した画像を集めて「昆虫に出会う旅・信州八月」は完結とします。  | 
  |||||||||
| 撮影:8/8 | |||||||||
| 撮影:8/8 | |||||||||
| 撮影:8/7 | |||||||||
| 撮影:8/24 | |||||||||
| 撮影:8/24 | |||||||||
| 撮影:8/23 | |||||||||
| アサギマダラの名にある浅葱(あさぎ)はとても微妙な色だと思います。 色名帳などを参照しても、いま一つはっきりとしたイメージがつかみにくい。 翅の透明に近い部分がそれだと思うのですが・・水色というか薄緑というか・・ でもこの微妙な色合いが、アサギマダラの魅力を一層引き立てている様に感じます。 これは高原からの帰途に見た信州の夕暮れです。 その淡い色合いにふとアサギマダラとの共通性を感じ、嬉しい気分になりました。 撮影:8/7 ◆「昆虫に出会う旅・信州八月」はこのページで完結です。 さて次はどこへ?  | 
  |||||||||
|       Digital Camera: 
       PENTAX *istD/10-17 Fish-Eye Zoom(1st & 2nd image),  Nikon D40 & D200/AF-S VR Micro Nikkor 105mm(other images) , Processed by Adobe Photoshop Lightroom & CS3 Mac, Exp.Date: 2007/8/7-8/24 at Nagano (長野) (c) 2007 Toshio Someya All rights reserved.  | 
  |||||||||
  | 
  |||||||||
  | 
  |||||||||
  | 
  |||||||||