昆虫に出会う旅・信州 八月 #02   |   ||
「田園にいたトンボ」  | 
  ||
掲載:2007/8/20 (5画像で構成) 撮影:8/8   | 
  ||
|     強い夏の陽射しを受け、あるものは日陰で、又あるものは灼熱をものともせず・・ 水田および周辺の林で見たトンボを掲載します。  | 
  |||||||||
| 茜色に染まった赤トンボに出会いました。八月の東京では無理な体験です。 遠くへ来たことを実感できる嬉しい遭遇でした。 (マユタテアカネの雄と推定)  | 
  |||||||||
| 水田近くの林の縁にいました。 体形から上のマユタテアカネの雌と推定しました。  | 
  |||||||||
| この水田の多数派ハラビロトンボも、7月の訪問時に比べ大分数が減った様です。 雌の争奪戦の激しい戦歴を物語る傷んだ羽根。 この雄は既に目的を達することが出来たのでしょうか。  | 
  |||||||||
| 遮るものがない田園には、容赦ない陽射しが降り注ぎます。 空気が澄んでいる分、紫外線も強烈です。ヒマワリの花もうなだれる昼下がり。 さすがにトンボの飛翔もまばらで、しーんと静まり返っていました。  | 
  |||||||||
| 暑さなんてへいちゃら。俺は元気だぞと言いたげなノシメトンボ。 水田全体を見下ろす場所で、自らの領地への侵入者を監視している様でした。 ◆次のページは少し進んだ季節のトンボの特集です。こちらです。  | 
  |||||||||
|       Digital Camera: 
       Nikon D40/AF-S VR Micro Nikkor 105mm(1st & 2nd image) , Nikon D200/TAMRON 18-200mm (3rd & 4th image), RICOH Caplio R5(5th image), Processed by Adobe Photoshop Lightroom & CS3 Mac, Exp.Date: 2007/8/8 at Ueda, Nagano (長野県上田市) (c) 2007 Toshio Someya All rights reserved.  | 
  |||||||||
  | 
  |||||||||
  | 
  |||||||||