安曇野などで見かけたマンホールのふたを集めてみました。
|
松本 Matsumoto
松本駅まで見かけたマンホールのふたです。 松本市は手まりで知られているのでしょう。 |
|
松本 Matsumoto
手まりを使ったデザインのものをもう一つ。 |
|
|
安曇野 Azumino
豊科辺りで見かけたマンホールのふたです。 常念の山々と犀川と何かの石碑のようです。 |
|
豊科 Toyoshina
豊科から光城山へ向かう途中で見かけたマンホールのふたです。 常念の山々と白鳥のいる湖のようです。 |
|
|
堀金 Horigane
堀金から豊科へ向かう途中で見かけたマンホールのふたです。 常念の山々とユリの花に蝶が舞うようすのようです。着色されたものは見かけませんでした。 |
|
三郷 Misato
三郷で見かけたマンホールのふたです。 りんごと桜の花のようです。着色されたものは見かけませんでした。 |
|
|
飯山 Iiyama
安曇野ではありませんが、飯山市街で見かけたマンホールのふたです。 ちょっと昔の衣装でスキーをしている親子のようです。 |
|
光城山
Hikaru-jo-yama |
|
|
三郷
Misato |
|
|
|
|
Copyright(C) 2005 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |
||