広さ2万6千haを誇る大きな湿原で、釧路湿原国立公園として保護されています。
希少動物も生息しており、丹頂鶴がよく知られています。
ここでは、湿原東側の釧路湿原駅付近を紹介します。釧路から30分程度のところです。
便数は非常に少ないのでスケジュールには注意が必要です。
![]() |
釧網線 Kushiro-Abashiri Line
北海道東部の釧路と網走を結ぶJR北海道釧網線。普通列車はわずか一両編成の小さな列車です。 窓から鹿の群れや鶴の群れを見ることができました。季節によっては蒸気機関車が走ります。 |
釧路湿原駅 Kushiro Shitsugen Station
釧路湿原駅はログハウス風の小さな駅です。暖炉があったのですが、季節はずれなのか火はついていませんでした。 臨時駅なので、停車期間には注意が必要です。 |
![]() |
![]() |
釧路湿原駅全景 Kushiro Shitsugen Station
列車を降りると目の前には釧路湿原が広がっています。駅の裏手は小高い丘になっていて細岡展望台へ続く小道があります。 |
細岡展望台 Hosooka View Point
釧路湿原駅から10分ほど丘を登ったところにあり、釧路湿原を一望できます。 近くにはビジターズラウンジがあり、ドライブの休憩にもいいでしょう。湿原を取り囲むようにほかにもいくつかの展望台があります。 |
![]() |
![]() |
釧路湿原 Kushiro Marsh
細岡展望台からの釧路湿原の眺めです。釧路川がうねりながら流れる様子もよくわかります。 夏には、緑いっぱいのちがう景色になることでしょう。 |
釧路湿原 Kushiro Marsh
湿原を海にみたててせり出した丘を岬と呼ぶようです。正面に見えるていのは宮島岬でしょうか、 それともキラコタン岬でしょうか。 |
![]() |
![]() |
釧路湿原 Kushiro Marsh
湿原とは反対の山側の風景です。すっかり葉が落ちてしまった、雪に覆われた山肌がどこまでも続きます。 |
遊歩道 Promenade
細岡まで続く遊歩道があるそうですが、雪に覆われていてそのうち道も わからなくなってしまい、引き返しました。 雪の上には動物の足跡が道とは関係なくいろんな方向へ伸びていました。 |
![]() |
![]() |
釧路川 Kushiro River
釧路湿原駅から細岡駅の方へ歩いていくと、展望台から見えた釧路川が近づいてきます。 ゆったりとした流れで、夏にはカヌーでの川くだりが楽しめるようです。水の冷たさも気持ちいいことでしょう。釣り人も見かけました。 |
![]() |
丹頂鶴
Tancho Crane |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2003 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |