3日とも朝は霧がかっていて朝日や朝焼けの槍穂高をみることが出来ませんでしたが、
そのうち2日は霧が薄くなったところでブロッケン現象を見ることが出来ました。
南岳は上高地から9、10時間ほどです。
![]() |
ブロッケン現象と笠ヶ岳 Kasaga-take
朝から南岳を覆っていたガスが薄くなりブロッケン現象が見られました。 自分の影の周りに虹のように輝く丸い輪が見られます。 |
ブロッケン現象と笠ヶ岳 Kasaga-take
ガスの濃淡の変化とともに自分の影が映る場所が近くなったり遠くなったりして、 ブロッケン現象の輪の大きさが大きくなったり小さくなったりします。 |
![]() |
![]() |
ブロッケン現象と笠ヶ岳 Kasaga-take
ガスの濃淡の変化とともにブロッケン現象の色もくっきりしたりぼやけたり薄くなったりしました。 自分の周りにもうっすらガスがあって輪がぼやけています。 |
ブロッケン現象と笠ヶ岳 Kasaga-take
自分の周りが晴れていてブロッケン現象の輪がくっきりとしています。 |
![]() |
![]() |
ブロッケン現象と笠ヶ岳 Kasaga-take
ブロッケン現象の向こうに見えているのが笠ヶ岳です。 |
笠ヶ岳 Kasaga-take
南岳のガスがすっかりなくなってブロッケン現象も消えました。 笠ヶ岳の姿がはっきりとしてきます。 |
![]() |
![]() |
槍ヶ岳 Yari-ga-take
南岳の頂上付近から見た槍ヶ岳の様子です。 遠くの山々もうっすらと見えます。 |
槍ヶ岳 Yari-ga-take
槍ヶ岳へは南岳から2,3時間です。 |
![]() |
![]() |
槍ヶ岳 Yari-ga-take
南岳のテント場付近から見た槍ヶ岳です。 弧を描く雲がかかっていました。 |
南岳キャンプ場
Minami-dake Camping cite 南岳の展望台付近から見た南岳のキャンプ場です。 |
![]() |
![]() |
薬師岳 Yakushi-dake
遠くには黒部五郎岳や薬師岳まで見えています。 |
南岳
Minami-dake |
![]() |
![]() |
大キレット
Dai-Kiretto |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2006 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |