朝はガスがかかっていたのですが晴れてきたので北穂高岳まで大キレットを往復してみることにしました。
大キレットは上高地から9、10時間ほどです。
![]() |
南岳 Minami-dake
大キレットの鞍部から振り返って見た南岳の様子です。 |
南岳 Minami-dake
南岳にはときどきガスがかかっていました。 |
![]() |
![]() |
南岳 Minami-dake
横尾のカールと南岳です。 |
南岳 Minami-dake
南岳です。 |
![]() |
![]() |
南岳 Minami-dake
南岳から大キレットへの崖を下りたところから振り返って見上げた南岳です。 |
南岳 Minami-dake
南岳の展望台から見た大キレットと北穂高岳です。 |
![]() |
![]() |
北穂高岳 Kita-Hotaka-dake
大キレットから北穂高岳への崖を見上げたところです。 |
北穂高岳 Kita-Hotaka-dake
大キレットから見上げた北穂高岳です。 |
![]() |
![]() |
常念岳 Jonen-dake
大キレットの鞍部から見た屏風岩と常念岳です。 右手前が屏風岩で、左奥が常念岳です。 |
大天井岳 Otensho-dake
大キレットの鞍部から見た横尾尾根と大天井岳です。 左奥が大天井岳です。 |
![]() |
![]() |
笠ヶ岳 Kasa-ga-take
大キレットの長谷川ピークと笠ヶ岳です。 |
笠ヶ岳 Kasa-ga-take
大キレットから見た笠ヶ岳です。 |
![]() |
南岳
Mianmi-dake |
![]() |
![]() |
北穂高岳
Kata-Hotaka-dake |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2006 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |