烏帽子小屋を出発して、三ツ岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳を経て三俣蓮華を目指しました。
![]() |
三ツ岳 Mitsu-dake
よく晴れていて気持ちよい朝でした。 烏帽子岳のテント場を過ぎて三ツ岳を目指しました。 |
烏帽子岳 Eboshi-dake
少し進んだところから烏帽子岳を振り返ってみたところです。 右奥には針ノ木岳、左奥には立山も見えます。 |
![]() |
![]() |
立山連峰 Tate-yama
烏帽子岳とその奥の立山連峰です。 この写真ではわかりませんが手前の岩砂にはたくさんのコマクサが咲いています。 |
槍ヶ岳 Yari-ga-take
コマクサの岩砂の過ぎて少し上ると槍ヶ岳が見えていきます。 |
![]() |
![]() |
蓮華岳 Renge-dake
上ったところで振り返ると蓮華岳や針ノ木岳がよく見えます。 雲が湧き上がっている辺りが針ノ木岳です。 |
野口五郎岳
Noguchi-Goro-dake 三ツ岳を過ぎたところです。野口五郎岳への道の脇には花がたくさん咲いていました。 右が野口五郎岳で、左奥は槍ヶ岳です。 |
![]() |
![]() |
三ツ岳 Mitsu-dake
野口五郎岳へ向かう途中に三ツ岳を振り返ってみたようすです。 |
水晶岳 Suisho-dake
野口五郎岳の広い山頂から眺めた水晶だけです。 |
![]() |
![]() |
野口五郎岳
Noguchi-Goro-dake 真砂岳を経て水晶岳へ向かう途中に東沢乗越辺りで振り返ってみた野口五郎岳のようすです。 |
三ツ岳・燕岳
Mitsu/Tsubakuro |
![]() |
![]() |
黒部五郎・鷲羽岳
Kurobe-Goro/Washiba |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2004 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |