ストラスブール(Strasbourg)からコルマール、
さらにはミュールーズ(Mulhouse)にかけてブドウ畑が続きます。
ストラスブールからコルマールに向かう列車の窓からも所々に点在する村や山の上のお城を遠望することが出来ます。
コルマールからリボーヴィレや
リクヴィールの村へ向かう路線バスは、
ベンヴィール(Bennwihr)、ベブレンハイム(Beblenheim)、ゼレンバーグ(Zellenberg)、
ウナヴィール(Hunawihr)など村々を通っていきます。
![]() |
ゼレンバーグ Zellenberg
バスはZellenberg村を通ります。 Zellenbergは小高い丘になっているので一面のブドウ畑の中に浮かぶ島のようです。 リクヴィールから割と近いのでブドウ畑の間を歩いてくことも出来ます。 |
コウノトリの巣 Nest of Stork
バスは村の入り口にあたる教会の前に止まります。 教会の裏にある塔のてっぺんにはコウノトリの巣があります。 コウノトリは、アルザスではお土産グッズにもなるような特別な存在のようです。 |
![]() |
![]() |
ゼレンバーグ Zellenberg
Zellenbergからライン川やコルマールの街がある平野側を見渡してみました。 |
ゼレンバーグ Zellenberg
Zellenbergからアルザス地方とロレーヌ地方を分ける山脈を見渡してみました。 リクヴィールやリボーヴィレはもとより、遠くはオー・クニクスブール(Haut Koeningsbourg)城まで見渡すことが出来ます。 |
![]() |
![]() |
コウノトリの巣 Nest of Stork
バスはHunawihr村も通ります。 村に入ってすぐの家のそばにある柱の上にコウノトリの巣があります。 この巣には親鳥がとまっていました。 |
リクヴィール
Riquewihr |
![]() |
![]() |
食べ物
Foods |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2002 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |