トロギールは、アドリア海に浮かぶシオヴォ?(Ciovo)島とクロアチア本土の間の狭い海峡に浮かぶとても小さな島の町です。
中世の面影を残す町で、ユネスコの世界遺産にも登録されています。小さな島なので歩いて20分ぐらいで一周できてしまいます。
スプリット(Split)からローカルバスで1時間ほどのところにあり、
ハイウェイからもすぐの所なのでスプリットとザダール(Zadar)の間の移動の際に寄り道できます。
![]() |
トロギール Trogir
本土とシオヴォ島の距離は数百メートルしか離れていません。トロギールはその間に浮かぶ小さな島です。 これはシオヴォ島側の山を少し登った所から本土の山々をバックにしたトロギールを振り返ってみたところです。 |
入り口 Entrance
本土からトロギールに渡ると聖像を頂いた小さな門が入り口になります。 |
![]() |
![]() |
石畳 Stone Pavement
町の中には、石畳の狭い通りがいくつもあり、入り組んでいます。 |
時計塔 Clock Tower
しばらく進むと町の中心の広場に至ります。 広場には時計塔があり、その前にはいくつかのカフェが店を出しています。 |
![]() |
![]() |
大聖堂 Cathedral
時計塔の向かいには高い塔を備えた大聖堂があります。 大聖堂は修復中のためか、入場時間が制限されていました。 |
彫刻 Decoration
大聖堂の入り口の彫刻です。 これは扉の右側のアダム像です。扉の左側にはイブ像があります |
![]() |
![]() |
シオヴォ島 Ciovo island
大聖堂の塔は修復中でしたが、登ることができました。 塔の外側に組まれた足場のために視界が完全に開けることはありませんが、 トロギールの町を見渡すことができます。シオヴォ島の町並みも見渡せます。 |
塔 Tower
町には大聖堂以外にもいくつかの塔があります。 広場から南に向かう細い通りの上にそびえる塔です。 |
![]() |
![]() |
要塞 Fortress
町の西端には、要塞が残っています。 要塞の見晴台の上には、クロアチアの国旗が高く掲げられています。 |
船着場 Pier
町の南側は船着場になっていて、シオヴォ島とも橋で結ばれています。 ここにもいくつかのカフェが店を出してます。 |
![]() |
スプリット
Split |
![]() |
![]() |
ドブロブニク
Dubrovnik |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2002 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |