グラーツはオーストリア南東部のシュタイアマルク州の州都で、オーストリア第2の都市です。
ウィーンから南へ飛行機で数十分、スロベニアとの国境まで50kmほどのところに位置します。
![]() |
ムーア川 Mur River
グラーツの街の中心をムーア川が流れています。 駅から街の中心へ向かうにはこの川を渡ります。なお、写真の建物はマリア教会です。 |
時計塔 Clock Tower
町の中心には小高いシュロスベルクの丘があります。 シュロスベルクの時計塔はグラーツの街のシンボルになっています。 シュロスベルクに登る道はいくつかありますが、ここは階段になっています。 階段の登り口の脇にはシュロスベルクを貫くトンネルの入り口もあります。 トンネルはひんやりしています。 |
![]() |
![]() |
屋根 Roofs
階段を少し登ると、だんだん旧市街の建物の屋根が見えてきます。 どの屋根もみんな茶色い瓦で覆われています。 |
旧市街 Old Town
さらに階段を上っていくといっそう遠くまで旧市街の屋根が見えるようになります。 割合、屋根の高さが揃っていることに気付きます。 |
![]() |
![]() |
シュロスベルク Schlossberg
シュロスベルクに登ると、グラーツの市街および郊外を一望できます。 ムーア川の両側に旧市街、その周りに新市街、さらにその周りに農地や山林が広がっています。 頂上付近には見渡せる建物を紹介するプレートがあり、市庁舎や劇場に混じって、 アーノルド・シュワルツェネガーの生家も紹介されてます。 |
ケーブルカー Cable Car
シュロスベルクへはケーブルカーでも登ることが出来ます。 急な斜面を走り数分で頂上まで登ったり麓まで下りたり出来ます。 途中で反対向きの車両とすれ違います。 また、エレベータでも登れるようです。 |
![]() |
![]() |
市庁舎 City Hall
旧市街の中心には市庁舎があります。 市庁舎は中央広場に面しています。 市庁舎の後方には州庁舎も見えます。 |
中央広場 Hauptplatz
街の中央広場にはヨハン大公の銅像がそびえ立っています。 市電の駅の付近には花屋や果物屋のスタンドが並んでいます。 広場に面したヘレン通りにはカフェが店を広げています。 |
![]() |
![]() |
州庁舎 Landhaus
中央広場から市庁舎の方へ1ブロックほど行くと州庁舎があります。 写真はその中庭側の様子で、各階の廊下がきれいに花で飾られています。 |
シュポル通り Sporgrasse
街の中央広場から王宮跡の方面へ続く通りで、 日中にはカフェがひしめいています。 |
![]() |
![]() |
らせん階段 Spiral
王宮跡は現在では王宮の雰囲気はまったく残っておらず、 ごく普通のアパートのようにしか見えませんが、ここに15世紀のらせん階段が残っています。 2つのらせん階段が互いに反対回りに造られていて1回りする(1階登る)ごとに出会う構造になっています。 |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2002 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |