世界遺産廬山の日の出の名所のひとつが五老峰です。
正街からタクシーで20分ほどで登山口に着きます。ゆっくり歩いて1時間ほどで山頂まで行けます。
五老峰 Wulaofon
太乙村の九奇峰から遠望した五老峰です。 一番奥に名前の由来の5つの峰のうち4つの峰が並んで見えます。 |
![]() |
![]() |
五老洞 Five Old Man Cave
登山口の山門から上り始め、待晴亭を過ぎるとくちばしのような形をした大きな岩が見えてきます。 この岩の下に五老洞と呼ばれる小さな洞がいくつかあります。 なお通り過ぎた待晴亭の辺りが第一峰のようです。 |
五老峰 Five Old Man Peak
五老洞の岩の辺りを右に岩を登っていったところが第二峰です。 大きな岩がごつごつとした頂上は見晴らしがよく、第三峰などを眺めることができます。 |
![]() |
![]() |
五老峰 Five Old Man Peak
第二峰から第三峰にかけてはなだらかな稜線上を進みます。 途中いくつか崖に続く小道があります。第三峰を背景に奇松が見られます。 |
五老峰 Five Old Man Peak
第三峰の頂上は大きな平らな岩がいくつもあります。 第二峰を眺めたり、途中のいくつかの見晴らしポイントの位置を確認することができます。 |
![]() |
![]() |
五老峰 Five Old Man Peak
第三峰からは朝夕には大月山などの山々のグラデーションを眺めることもできます。 日によってはうっすらとしたもやではなく、雲海に山が浮かぶ様子が見られるのかもしれません。 |
石門澗
Stone Door Valley |
![]() |
![]() |
三畳泉
Three-step Waterfall |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2002 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |