黄山の近くには世界遺産に登録されている明清時代の古民居が数多く残されています。
宏村もその一つで、西逓とともに観光用によく整備されています。
屯渓からタクシーで30分ほどだったと思います。
石橋 Stone bridge
宏村の前には大きな池があり、石橋を渡って入って行きます。 石橋は船が通れるようになっています。 |
![]() |
![]() |
石畳 Stone Pavement
宏村の通りは石畳が敷かれていて、わきには水路がめぐらされています。 狭い石畳の道の先に半月池があります。 |
白壁 White wall
宏村の中は、白壁と黒瓦の特徴的なスタイルの民家ばかりが並んでいます。 |
![]() |
![]() |
白壁 White wall
民家のいくつかは大きな門を構えています。 門の壁には彫刻が施され堂々としてます。 |
半月池 Half moon pond
宏村には入り口のほかに中ほどにも半月形をした大きな池があります。 静かな池の水面には白壁と黒瓦の映ります。 |
![]() |
![]() |
半月池 Half moon pond
池の周りには土産物や飲み物を売る店がパラソルを広げて並びます。 |
宏村 Hongcun
宏村は観光用によく整備されていて、いくつかの民家の中を見ることができます。 白壁に囲まれた庭を眺めながらお茶をいただくこともできます。 |
![]() |
![]() |
宏村 Hongcun
かつての豪商の住まいは広く、彫刻を施した木壁の回廊に囲まれた中庭があったりします。 |
宏村 Hongcun
天窓の土間を囲むように続く部屋にも彫刻が施されています。 |
![]() |
屯渓
Tunxi |
![]() |
![]() |
西逓
Xidi |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 1999-2003 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |