標高4070メートルの高地にあるポトシは、銀山の町として知られています。
銀鉱が採掘され尽くしてもその後もタングステンなどの鉱物が採掘されています。
ポトシは世界遺産に指定されています。
ポトシはラパスからバスで12時間ほどです。
![]() |
11月10日広場
Plaza 10 de Noviemble ポトシの街の中心にあるのが11月10日広場です。 広場に面してカテドラルが建っています。 |
カテドラル Catedral
11月10日広場の隣の8月6日広場からアーチ越しに見たカテドラルのようすです。 |
![]() |
![]() |
旧国立造幣局
Museo de la Casa Nacional de la Moneda 鉱山から採掘された鉱物から貨幣を製造していた造幣局です。 中庭の壁に掲げられている顔の面が印象に残ります。 |
ポトシ Potosi
ポトシの街ではパステル色に塗られた壁の続く通りをよく見かけました。 |
![]() |
![]() |
ポトシ Potosi
パステル色に塗られた壁の通りです。 |
ラ・コンパニーア・デ・ヘスス
Torre de la Compania de Jesus ラ・コンパニーア・デ・ヘススの塔からは街を見渡すことができます。 |
![]() |
![]() |
サンタ・テレサ聖堂修道院
Temploy y Convento de Santa Teresa 赤く塗られた外観が印象的な聖堂です。 |
エストゥディアンテ広場
Plaza Estdiante エストゥディアンテ広場には露店が出ています。 隣はサン・ベルナルド教会です。 |
![]() |
![]() |
ポトシ鉱山 Minas Cooperativos
サント・ドミンゴ教会近くから見た、ポトシの鉱山です。 きれいな三角形をしています。 |
サンマルティン教会
Iglesia de San Martin サンマルティン教会です。たぶん。 |
![]() |
![]() |
サンフランシスコ教会修道院
Iglesia y Convento de San Francisco サン・フランシスコ教会修道院はドームがいくつもある大きな教会修道院です。 |
サンフランシスコ教会修道院
Iglesia y Convento de San Francisco サン・フランシスコ教会修道院の内部です。ドームの内側のようすです。 |
![]() |
![]() |
サンフランシスコ教会修道院
Iglesia y Convento de San Francisco サン・フランシスコ教会修道院は屋上に上がることができます。 |
サンフランシスコ教会修道院
Iglesia y Convento de San Francisco 屋上からはポトシの街を見渡すことができます。。 |
![]() |
![]() |
サンフランシスコ教会修道院
Iglesia y Convento de San Francisco 赤い瓦で覆われたドームの屋根が見られます。 |
ポトシ鉱山
Minas Cooperativos 屋上からは、ポトシの象徴である富の山セロリコもよく見えます。 |
![]() |
ティワナク
Tiahuanacu |
![]() |
![]() |
ウユニ
Uyuni |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2004 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |