次のページ 目次

前書き

ここ一年程ダイヤルアップルータとして使ってきたLibrettoですが、このほどWindowsからLinuxへの移行を完了しました。移行にはたくさんのホームページでを参考にさせて頂きましたので、恩返しの意味で自分でも手順を公開することにしました。備忘録に多少手を加えただけのものですが、何かの参考になれば幸いです。

ハードウェア環境

Linuxをインストールしたのは、サーバーとして使っている東芝のLibretto20です。世界最小のWindows パソコンとして注目を集めた機種ですが、まあ何とかWindows95が動くという程度の性能です。とりあえず人並み(?)に改造してあります。
CPU    :AMD 486互換 100MHz(75MHzからクロックアップ)
Memory :20MB
HD     :1300MB(裏蓋を切って12.5mm厚のを入れてます)
NIC    :メルコ LPC3-CLX
TA     :NEC Aterm IT50DSU
Printer:HP Deskjet 930c
ここでの説明も、ノートパソコンをサーバーとして動かすための内容が中心となります。

LAN環境

私のところでは、Librettoの他にWindowsマシンが2台あります。それぞれネットワークの設定と用途は次の通りです。

ドメイン名 ホスト名 IPアドレス 主な用途 OS
kita libretto 192.168.0.1 ダイヤルアップルーター
DNS
プリンタサーバー
FTPサーバー
Telnetサーバー
DHCPサーバー
WWWサーバー
Newsサーバーなど
Linux
nobuhiko 192.168.0.2 私のメインマシン Windows98
puyopuyo 192.168.0.3 子供のゲームマシン Windows98


次のページ 目次