DataSlim2 Add-in
縦書きめも帳読み取り機 壱号
2002年2月6日発行
2002年5月12日改訂
product by Junk Shop (諸冨 秀男)
Copyright 2001-2002 Hideo Morotomi
mail to:moro@deneb.freemail.ne.jp
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~qn6o-mrtm/
■概要
DataSlim2で読書するために作成した、メモ帳データを縦書き表示するアドインです。
注:REX6000での使用は必要無いと思い、一切考えておりません。
■基本
起動すると、メモ帳ファイルのタイトルがリスト表示されますので、
キーでカーソル?を移動し
キーで読みたいメモ帳ファイルを選択して下さい。
注:タイトルは作成順に表示されます。
キーを押して1秒以内に離すと次のページに画面が変わります。
キーを1秒以上押すと前回読み終えた場所までジャンプします。
キーを押すと、前のページに戻ります。
キーを押すと、タイトル選択画面に戻ります。
アドインの終了は
キーで行います。
しおり機能は、読みこみ画面を終了したときの先頭文字位置を記憶します。
キーを押すと、約1.6秒の間現在時刻を表示します。
■しおりデータベースの作成と削除
起動した時にしおりデータベースが無い時、しおりデータべース作成・削除画面になります。
キーを押してしおりデータベースを作成して下さい。
しおりデータべース作成・削除画面には、めも帳タイトル選択画面時に
キーを押すことで移行します。
キーを押すと、しおりデータベースを削除しアドインを終了します。
キーを押すと、めも帳タイトル選択画面時に戻ります。
(注:しおりデータベースの無い時は戻りません。)
めも帳ファイルの削除を行った後は、しおりデータベースを一度削除し作成しなおしてください。(追加時は不要です。)
また、しおりを一括削除したい時も同じ操作で削除することができます。
しおりデータベースの削除のみを行いたい時は、データベースを削除した後
キーでアドインを終了して下さい。
目次
- 動作が不安定になり初期化を要求されることや、他のデータを破損する可能性も有りますので、破損して困るデータはバックアップを取った上で使用願います。
また、エラーや動作の不具合が発生した場合は、作成者に連絡願います。(連絡先は、このマニュアルの先頭に有ります。)
- プログラム自体の不都合に関しては、できる限り対処するつもりでいますので発見された方は連絡お願いいたします。
目次
- 本アドインを使用して生じた、不具合、損害についての責任は負いませんので、ご了承ください。
目次
- 本アドイン及びこのマニュアルの著作権は、作成者である諸冨秀男に属します。
- 商用目的で無い事を条件に、ご自由に再配布していただいてかまいません。ただし、作者を偽って配布するなどの、著作権を侵害するような配布を行わないようにお願いいたします。
- 商用目的での、配布に関しましては連絡お願いいたします。
目次
- 2002/02/06 壱号 公開
試作五号 改六で特に問題を確認できなかったので、時刻表示機能を追加し、壱号として公開。
- 2002/01/29 試作五号 改六 公開 マニュアル 改定
DS2のデータが更新できなくなるバグを修正(したつもり)。
しおりDBを削除した時にアドインを終了するように変更。
- 2002/01/21 マニュアル 改定
- 2002/01/17 試作五号 改参 公開 マニュアル 改定
選択画面でデータが10個未満の時、タイトルの無いところでもカーソルが移動してしまうバグ修正。
カーソルを移動した後に、しおりDBの操作を行うとカーソルとデータが一致しなくなるバグ修正
- 2002/01/15 マニュアル 改定
メモ帳データ削除時の注意事項追加
- 2002/01/15 試作五号 改弐 公開
選択画面でファイルが3重に表示されるバグ修正(したつもり)
しおりDBの書き換え頻度を減らしメモリーへの負荷を低減(したつもり)
- 2002/01/13 試作五号 改壱 公開
バグ修正
- 2002/01/12 試作五号 公開
ページ戻り、しおりジャンプ機能の高速化。
- 2002/01/08 試作四号 公開 マニュアル 改定
ページ戻り機能の追加。
表示行数を15行から16行に変更。
- 2002/01/06 試作参号 改参 公開 マニュアル 改定
表示行数を12行から15行に変更。《》を縦書きに対応。
- 2002/01/06 試作参号 改弐 公開 マニュアル 改定
しおりデータベースの削除機能を追加。
)】]を禁則処理に追加。
- 2002/01/06 試作参号 マニュアル 公開
- 2002/01/05 試作参号 改壱 公開
- 2001/12/30 Test ver2 公開