2008年航空自衛隊千歳基地航空祭 F15装備品
![]() |
![]() |
武器展示のF-15Jと機関砲を動かすための電源装置 |
機関砲標的装置のボード |
![]() |
![]() |
機関砲標的装置 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
普通爆弾とサイドワインダーのボード |
普通爆弾とサイドワインダー |
![]() |
![]() |
機関砲のカバーが開けてありました。 |
機関砲の展示 |
![]() |
![]() |
機関砲装置のボード |
給排弾概略図のボード |
![]() |
![]() |
機関砲と給排弾装置 |
機関砲弾のボード |
![]() |
![]() |
武器展示のF-15J 真正面から |
F-15J武器システムのボード |
![]() |
![]() |
AAM-3のボード |
AAM-3ミサイル |
![]() |
![]() |
AIM-7のボード |
AIM-7ミサイル |
![]() |
|
AAM-3とAIM-7ミサイル 後で搭載実演が行われました。 |
|
![]() |
![]() |
AAM-3とAIM-7ミサイルの搭載実演 |
AIM-7ミサイルついて説明しています。 |
![]() |
![]() |
搭載実演が始まりました。 |
|
![]() |
![]() |
270kgあるのでジャッキに載せて運びます。 |
機体の真下に移動しました。 |
![]() |
![]() |
機体に取り付けています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機体への取り付けが完了しました。 |
|
![]() |
![]() |
一度外したミサイルの翼をもう一度取り付けます。 |
|
![]() |
![]() |
取り付けが完了しました。 |
続いて、AAM-3ミサイルを取り付けます。 |
![]() |
![]() |
90kgなので4人で運んで取り付けます。 |
ミサイルランチャーへ取り付けています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取り付けが完了しました。 |
続いて、機関砲の説明と回転実演です。 |
![]() |
![]() |
手に持ったドリルのような装置で機関砲を回転させます。 |
機関砲について説明しています。 |
![]() |
![]() |
機関砲を回転させています。 |
|
![]() |
![]() |
機関砲は毎秒100発の弾丸を発射するそうです。 |
|
![]() |
![]() |
ドックファイトで敵機が照準に合うのは0.1秒ぐらいだそうです。 |
|
![]() |
![]() |
取り付け完了後のミサイル |
|
![]() |
![]() |
格納庫に展示されたF-15Jのエンジン |
|
![]() |
![]() |
F-15Jのエンジン断面図 |
隣にはT-4のエンジンも展示されていました。 |
![]() |
![]() |
救命装備品の看板 |
天井から吊されたパイロットと救命ボート |
![]() |
![]() |
救命法のボード |
耐水服と耐G服 |
![]() |
![]() |
F-15J緊急脱出チャートのボード |
T-4緊急脱出チャートのボード |
![]() |
![]() |
耐寒服と航空服 |
サバイバル・キットの中身 |
![]() |
![]() |
サバイバル・キットとパラシュート |
救命胴衣、トルソ・ハーネス、酸素マスク、航空ヘルメット |
![]() |
![]() |
天井から吊されたパラシュート |
|
![]() |
![]() |
救命ボートと救命胴衣 |
救命装備品展示の全景 |
![]() |
![]() |
油圧動作展示のF-15J |
油圧動作展示実演時間 |
![]() |
![]() |
「油圧とは、、、」のボード 左側 |
「油圧とは、、、」のボード 右側 |
![]() |
![]() |
油圧動作展示のF-15J |
|
![]() |
![]() |
F-15用脚コントロール・ハンドル |
F-15用交流発電機 |
![]() |
![]() |
T-4用バッテリー |
T-4用直流発電機 |
![]() |
![]() |
F-15用スタビレータ・サーボ・シリンダ スタビレータを作動させるシリンダです。 |
F-15用油圧ポンプ 1機に4つ搭載しています。 |
![]() |
![]() |
T-4用ホイール・ブレーキ 主脚についているブレーキです。 |
F-15用ホイール・ブレーキ 主脚についているブレーキです。 |
![]() |
![]() |
左:ラダー・サーボアクチュエータ 右:F-15用油圧作動油 |
展示部品の単価表 どれも数百万円するんですね。 |
![]() |
![]() |
T-4用の航空計器 左側 |
T-4用の航空計器 右側 |
![]() |
![]() |
油圧動作展示のF-15J |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
コックピット公開のF-15J 各部に説明が付けられていました。 |
エンジン・ノズル |
![]() |
![]() |
F-15Jコックピットのボード |
|
![]() |
![]() |
朝一番だったので待たずに見られました。 |
|
![]() |
![]() |
操縦席左側 |
操縦席右側 |
![]() |
![]() |
ヘッド・アップ・ディスプレー |
|
![]() |
![]() |
操縦席にカメラを入れて撮ってみました。 |
|
![]() |
![]() |
操縦席後方 |
Copyright(C) 2008 Jiro FURUYA All rights reserved.