2009年08月
2009.08.01 土 出勤、塩尻へ車で出張。渋滞を嫌い会社を0540発、おかげで中央道渋滞は5Km10分程度で済んだ。帰りも遠回りで更埴JC>上信越>関越で、渋滞なし。会社から帰る時、火薬の匂い、音も聞こえる。4Km先の花火が見えた。畑に移動して、10分ほど立ちっぱなしで眺めてみた。もっと花火見たいなぁ。
*缶ビール500ml、豚冷しゃぶポン酢、チーズ、(セブンイレブン)。21:00。
*11,274歩。
2009.08.02 日 洗濯、オイル交換。IKEA新三郷。コールドストーンクリマリーアイス。
*サイゼリア。22:00。
*4,071歩。○
2009.08.03 月 治療中の歯。塞いでいる物が欠けたので、直してもらう。
*缶ビール500ml、冷たい八王子つけ麺、サラダ。セブンイレブン、21:00。
*14,830歩。
2009.08.04 火 寺。散髪。ワイパー交換。
*缶ビール850ml、スルメ、チーズ。24:00。
*11,115歩。
2009.08.05 水 治療中の歯が痛くなってきた。冷たいものは沁みないがとにかく痛い。歯医者は定休日。痛み止め使う。
*エクレア、マーボーなす、ピリ辛中華風モツ、インスタントみそ汁。セブンイレブン、22:00。
*11,068歩。74.9Kg、21.6%。
2009.08.06 木 痛い。定時で上がり歯医者に駆け込む。痛み止めと化膿止めをもらう。帰り道にコンビニでおにぎり調達し、薬と一緒に飲みこむ。薬は効いた。
*ノンアルコールビール(キリン、フリー)350ml、ソーセージ、漬物、カップ麺。24:00。
*11,236歩。*200球。
2009.08.07 金 7時間で痛み止めの薬の効果が切れる。切れると痛い。痛い。ドライブの準備。
*豚しゃぶさっぱりカペリーニ、梅しらすご飯。デニーズ、22:30。
*14,010歩
2009.08.08 土 今日から夏休み。今年度の東北の道の駅スタンプラリーは完走提出済みなので、中部のスタンプを回る事にした。岐阜県を走り回る。南飛騨小坂に行ったら、もう営業終了していた。
*飛騨牛朴葉味噌焼き定食、道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」で。19:30。
*7,228歩
2009.08.09 日 歯痛が収まった。雨は止んだ。疲れが出てきた。スタンプ帳の出版後に追加された道の駅は、駅で追加分のスタンプ台紙がもらえることを教わった。
*味噌カツ、ごま手羽先、オートレストラン長島で。21:30。
*7,228歩
2009.08.10 月 愛知県の道の駅へ。安城スタート、この辺りは以前仕事で営業職のころよく来たなぁ。渥美半島へ。温室が目立つ。コロプラ土産をいくつかゲット。伊良湖でコロプライベントの「かめ」を放出、だが伊良湖はゲーム上は三重県志摩扱いだった(^^;
*大アサリ、17:30。おにぎり、缶コーヒー、セブンイレブンで25:00。
*5,316歩
2009.08.11 火 静岡で地震。刈谷で寝ていたら、車がゆさゆさ揺れて目覚めた。東名高速が不通に。静岡の道の駅には行かない方が良いかな?長野(南信)方面へ行くことにする。道路狭い。
*天ぷらそば。19:00。
*8,391歩
2009.08.12 水 ようやく晴れた。美濃の道の駅へ。道の駅も陶磁器(美濃焼)を扱っている所が多い。安全に持ち帰る自信がないので、お土産購入はパス。
*奥美濃健豚カレー、道の駅「古今伝授の里やまと」。18:30。
*8,366歩
2009.08.13 木 早朝に白川郷合掌集落へ。公民館前で子供達がラジオ体操してた。今日はゴミ出しの日らしい。生活している場を観光に使われるのはどうなんだろ。夜は郡上踊りを見る。今日から徹夜踊り、今日の会場は狭い商店街の十字路。皆踊っている、見に来た人まで踊っている。
*飛騨牛朴葉味噌焼き定食、道の駅「明宝」で。19:00。
*28,740歩
2009.08.14 金 道の駅「奈良井木曽の大橋」駐車場しかない(笑)スタンプも隣の駅にある。駐車場に車を置いて橋を渡り、奈良井宿を見学。いい雰囲気。ここの観光案内所にも道の駅のスタンプがある。夜は南信州ビール直営レストランへ。
*地ビール、馬肉のカルパッチョ、ソーセージ、チーズ、サラダ他。19:30。
*12,312歩
2009.08.15 土 東名高速の地震の被災地、今日復旧予定とのこと。ならば予定通り静岡の道の駅を攻めよう。掛川で国道1号大渋滞。道の駅フォーレなかかわねで川根茶をいただく。しょっぱい?アミノ酸が含まれているかららしい。道の駅川根温泉でプール発見、いくつかのジャグジーと、20メートルくらいのプール。真剣に泳ぐ人はほとんどいなかったが、関係なく泳ぐ。
*おろしそば、稲荷。道の駅川根温泉で、18:00。
*8,459歩
2009.08.16 日 高速道路は0時に開通、しかし焼津で渋滞なので、時間調整で御前崎灯台を見て4時に高速道路に入る。暗くて被災地はほとんど見えない。07:30実家着、朝食をいただき、線香をあげて10:00帰宅。洗濯。
*地ビール700ml、漬物。20:00。
*5,069歩
2009.08.17 月 歯の治療。夏休み中に痛くならなくてよかった。
*地ビール350ml、漬物。22:00。
*12,855歩
2009.08.18 火 夏休み中に工場の設備が移動した。今日は移動したラインの確認。今後3回の三連休は工場移転が行われる予定。
*缶ビール700ml、炭火焼肉弁当、漬物。セブンイレブン、22:00。
*12,223歩
2009.08.19 水 大日本インキ化学工業さんて、社名を変えてたのね。樹脂のプレゼン。
*おかき、アイス、漬物。23:00。
*10,338歩
2009.08.20 木 明日の準備をちょこちょこと。
*地ビール350ml、漬物。23:00。
*13,100歩 200球
2009.08.21 金 今年も休みをいただいて、秋田大曲へ。明日ならETC割引1000円だが、混雑を嫌って例年通り金曜日入りする。夏油温泉で入浴。大曲駅と花火会場間の再開発が進んでいる。玉ちゃん筒どん通りが出来ていたが、花ちゃんはどこに?
*缶ビール1,000ml、ポテチ、漬物。24:00。
*16,548歩
2009.08.22 土 開場9時で、行列乱れてアルソック警備員は無力。涼しいので今日は入浴をあきらめて、角館の武家屋敷を見学。いい雰囲気。昼花火からゆっくり観覧。夜花火、最高。大会提供、ちょっと規模が小さくなった?終了とともに有料桟敷席に侵入し、花火師さんにむけて懐中電灯を振る。土手に行くより桟敷の方がいい。会場から出るまで2時間掛かる。
*タコ焼とか。21:30。
*36,827歩
2009.08.23 日 川原毛大湯滝へ。川に94℃の温泉がわいていて、適温の所に浸かる。気持ちいい。一度出て500m歩くと滝があり、滝つぼも適温で楽しい。どんどん観光客が増えてきて退散。
*地ビール350ml、漬物。23:30。
*4,642歩
2009.08.24 月 靴擦れがちょっと痛くなった。遠回りして帰宅中にコンビニで3時間も仮眠してしまった。
*肉野菜炒め定食(くるまやラーメン)。20:30。
*11,357歩
2009.08.25 火 夜は涼しい。でも熟睡はできてない。枕を変えてみるか?
*カップ麺。20:30。
*12,663歩
2009.08.26 水 靴擦れはいまだに体液が出てくる。歩かないときには空気にさらして乾かすことにする。
*粗おろし大根の大盛りそば、セブンイレブン、会社で。19:30。
*12,111歩
2009.08.27 木 麦茶に氷砂糖を入れてみた。甘い。甘いから美味い。美味いけど体に悪そうだ。
*ねぎ塩豚かるび弁当、セブンイレブン、会社で。19:30。
*13,678歩。150球。
2009.08.28 金 nanacoのポイントって何に使えるのか、知らずに使っている。
*大盛りソース焼きそば、セブンイレブン。会社で19:30。
*11,522歩
2009.08.29 土 マイミクさんたちと関越ループ。一人で行くより大勢で行く方が楽。
*カップ麺、23:00。
*6,608歩
2009.08.30 日 栃木道の駅スタンプラリー10箇所押印し提出。明日が期限。各道の駅の提出場所で、提出待ちの行列ができるていて、このラリーの参加者は多そうだ。予定通り?締切5分前に市役所に到着、衆議院選挙の投票。
*缶ビール500ml、牛しゃぶポン酢、スモークチーズ。セブンイレブン、23:00。
*6,522歩
2009.08.31 月 寒くなってきた。
*よもぎカレー、缶ビール350ml。20:30。
*7,757歩
購入品
支払い