2008年12月
2008.12.01 月 定時上がりで洗濯しながら佐川急便を待つ。が、営業所に荷物を置いてきてしまったとかで、配達は明日に変更。
*カップ麺、みかんたくさん。19:00。
2008.12.02 火 朝、顔色が良い。昨日食べたミカンのおかげかも。修理したレーダー探知機を受け取る。
*缶ビール350ml、カップ麺、みかん。20:00。
2008.12.03 水 作業服のズボンの右ポケットの中に穴があいてしまった。鍵を入れると下に落ちてしまう。直したい。
*缶ビール500ml、ポテチ。22:00。
2008.12.04 木 製品が濡れていたとのクレームで、朝5時に会社を出て、袋井市へ営業と二人で車で出張。営業は次の顧客の所へ電車で行ってしまい、帰りは一人で運転。400Kmは走ったが、遠くには感じなかった。麻痺してるなぁ。
*缶ビール500ml、ポテチ。20:00。
2008.12.05 金 200球 ボーナス出た。例年よりマイナス0.5ヵ月。残業もカット中だし、ガッカリ。
*山田うどん。20:00。
2008.12.06 土 道の駅龍勢会館で切符購入。帰宅後、市役所で住民票入手。土曜日も市民課やってて便利。不動産屋へ資料提出。契約書はまだ出来ていない、とのことで契約はまだ。ドンキホーテで買い物、安くていいね。
*缶ビール850ml、野菜サラダ、チーズ、ケーキ。22:00、セブンイレブン。
2008.12.07 日 芝山ゴルフ倶楽部、真上を成田に降りる飛行機が通過する。out67-in58-total125、ちょっぴり狭いフェアウェイ、多い池、砲台グリーンにやられっぱなし。ドライバーは林に、アイアンは全く飛ばず。同組のGさん、ソンインさんとは飛距離が2番手違った(^^;力抜けず振り回してしまって失速。こんな日もたまにはある、か…賞品のくじ引きで上等な商品を選ぶ権利を獲得し、部屋用加湿器をいただく。最後に良いことがあった。
*缶ビール850ml、揚げ出し豆腐、スルメ。23:00、セブンイレブン。
2008.12.08 月 会社に献血車が来たが、私は年間上限の1200mlを輸血していて、赤十字の規則では次の献血解禁日は12月18日。龍勢会館の直売所で買った白菜やシイタケなどで鍋を作る。汁は冗談半分で購入した、エバラ「コラーゲン鍋の素」で。お肌がプルンプルンになっちゃったりして。そんなわけないが、生姜味で意外と旨い。
*缶ビール500ml、野菜鍋。21:00。
2008.12.09 火 白菜は大きいので、1/4づつ4日で食べきれるかどうか。シイタケも安くていっぱい買っちゃったので冷凍中。冷凍した方が旨いらしい。
*缶ビール500ml、野菜鍋。25:00。
2008.12.10 水 とても疲れているように見えるらしい。確かに最近は休み時間はほとんど寝ているが。
*缶ビール1,500ml、野菜鍋。23:00。
2008.12.11 木 交通安全講習会、警察署員が講師となって、ありがたいお話を聞く会だ。食堂に社員を集めて行われたが、暖房を効かせすぎ。本当に多くの社員が講習中に寝ていた。暖房がいけないと思う。
*缶ビール500ml、野菜鍋。23:00。
2008.12.12 金 120球 不況により今日も工場は臨時休業。今日は月二回の掃除の日。課に割り当てられている担当は更衣室。課の女性社員が偶然休みのため、男性が女性更衣室まで掃除する事に。工場が休みなので更衣室内にパートさんがいないので、普通に掃除できたようだ。
*野菜炒め定食。くるまやラーメン、20:00。
2008.12.13 土 12月28日期限の関東道の駅スタンプラリー(短期集中コース)。年末はドライブに行けないので、残り時間はもう少ない。近い所を残しておいたので、ゆっくり起きて日帰りでまず11駅獲得。のこりは9駅。16号4号50号。渋滞には巻き込まれ、時間が読めない展開になりましたが、結果は「めぬま」まで取れて予定を上回りました。
*地ビール990ml、野菜鍋。21:00。
2008.12.14 日 関東道の駅スタンプラリー125駅、道の駅「龍勢会館」で完走しました。長かったなぁ。でも来年もラリーが始まったら、また参加しちゃうんだろうなぁ。佐川から不在連絡票が入ってた。
*地ビール660ml、野菜鍋。21:00。
2008.12.15 月 朝、車のフロントガラスが凍っていた。今シーズン二度目、本格的に寒くなってきた。午後から右太もも横が痛くなり、歩くのがやっと。内出血もないし、何だろう。震えが来る。野菜鍋のキノコにでもあたったか?いや、お腹は大丈夫だ。風邪か?道の駅で買ったユズを浮かべてゆっくりと入浴、温まる。不在連絡票を佐川に連絡したら「21時までに持ってくる」とのこと。でも来なかった。荷物番号をよーく見たら、12月2日に配達済みの番号だ。なんかの嫌がらせか(笑)
*野菜鍋。20:00。
2008.12.16 火 腫れてはいないので、夜の間に徹底的に温めてみたら、足の痛みは3割ほど減った。出勤時もカイロをいっぱいつけて、温めてみた。ただの筋肉痛だと良いのだけど、骨とか神経だったらやばい。今日もユズを風呂に入れて長湯していたら、皮膚がヒリヒリしてきた。天然成分でも酸は危険だ。
*野菜鍋、うどん入り。20:00。
2008.12.17 水 引っ越し先の契約をようやく締結。同時に鍵も貰った。引越しの準備は段ボールとプラ箱を買い増しし、住所変更手続き先のリストを作った程度で、まだまだこれから。でも31日には引っ越し完了させなければならない。
*缶ビール1,000ml、野菜鍋。20:00。
2008.12.18 木 会社を休んで、引っ越し準備。とりあえず夏服や冬服の着ないものを運ぶ。むむ、思ったより時間は掛るし、疲れるな。着ないものは「運ぶ」ではなくて「捨てる」選択肢もあるのだけど、いま選ぶ時間はない(事前にやらなかったのは失敗だった)。土日に楽器を運んで(これが一番大変)、冬休みになったらテレビ、冷蔵庫、洗濯機の大物を運ぼう。足の痛みはほぼなくなったので、31日までには間に合うだろう。住所変更手続きと、年賀状作成は、平日夜にやろう。散髪。床屋さん、市の検診で前立腺がんが見つかって、先々週手術で取ったそうだ。
*缶ビール850ml、カップ麺。22:00。
2008.12.19 金 職場の忘年会。前の職場(=営業)から応援要請が入ってしまって、80分遅刻。だが、量が多く学生向けの店、とのうわさ通りなのか、鍋もの他が食べきれずに(笑)残っていた。二次会カラオケ、M屋さんからカメラを奪い、カメラマンになった。三次会でチョコパフェ食べて26時ごろ終了。
*忘年会、ビールたくさん。25:00。
2008.12.20 土 200球 スクール振替。来週は行けないので今日が最後、先生にうどんを奢ってもらう。次クールは時間帯変更することにする。引越し、鍵盤を全部(30台)運んで力尽きる。CS20Mの重さ(16Kg)は腰に来た。90U分のエフェクターとラック分解は全く手がつけられず。ガス契約完了。
*肉野菜炒め定食。くるまやラーメン、19:30。帰宅後ビール1,000ml。
2008.12.21 日 ちょっと腰が重いなぁ。腰痛が来そうだ。今日は軽めの物を運んで、カーテンを洗濯して、終了。引越しは早く終わらせたかったが、年内いっぱいかかってやっと終わる感じか。引っ越し先のレイアウトは来年になってからだな。郵便転送サービス申し込み。
*缶ビール1,00ml、生ハム。21:00。
2008.12.22 月 雨。引っ越し荷物搬出は中止にして、風呂掃除などをおこなう。
*肉野菜炒め定食。くるまやラーメン、19:30。帰宅後ビール350ml。
2008.12.23 火 昨日も今日も、不況の為の減産で工場は臨時休業。間接部門のみ出勤、会社が静かだ。夜、雑誌「キーボードマガジン」20年分、漫画「あぶさん」全巻、段ボール10箱運搬。会社から拾ってきた段ボールのサイズが大きすぎずちょうど良い。
*冷凍パスタ。20:00。
2008.12.24 水 やはり腰が重い。二日続けての引っ越し力仕事は無理か?腰を休めるため、今日は軽作業をした。年賀状を作成、投函。
*缶ビール700ml、モツ、チーズ。23:30。
2008.12.25 木 夜、食器をダンボールに詰める。食器は新聞紙で包む。使用する新聞紙は、床屋さんが勝手に仕組んで配達されてくるが全く読まずに廃棄している、某新聞だ。ページが少なくて包みやすい。役に立った。
*焼肉弁当。24:00。
2008.12.26 金 小型だが旧式の冷蔵庫、とても重くて一人では運搬は不可能。職場の後輩二名が運搬を快く引き受けてくれた。会社から家は近いので、10分で昼食を切り上げて、会社昼休み中に冷蔵庫を運搬。とても助かった。午後の始業時間前に戻って業務には支障なし。明日から会社休みだが、工場は今日も臨時休業で一足先に冬休み。来年はかなり厳しいだろう。高崎KGへ移動して忘年会。
*ビール、日本酒、鍋。21:00。
2008.12.27 土 高崎KGカントリークラブ。out56-in55-total111。引っ越しを決める以前に、ゴルフの予定を入れてあったので、引っ越し作業は今日は中断。午前中は強風。とても寒かった。ニアピン、ドラコンを一つずつ獲得しチーム戦にも勝利し、賞金を獲得♪
*缶ビール500ml、焼肉弁当。19:00。
2008.12.28 日 CDやDVDや小物を運搬。学級新聞とか、ドクターペッパーの200ml瓶とか、とても古いものも捨てられず運ぶことにする。洗濯、天気は良いが乾きは遅い。冷蔵庫がなくても牛乳やビールを冷やせない位で、特に困らない。
*缶ビール1,00ml、つまみ。19:30。
2008.12.29 月 テレビ運搬、スチール棚3個解体運搬。洗濯機を掃除。90Uラック分解には取りかかれず。荷物が取り除かれていくと、狭いと思っていた部屋が以外に広く感じられる。あれれ、新しい部屋に荷物が全部入るかな?
*チャーシュー中盛り、ネギ50円増し。ラーメン仙龍、24:00。
2008.12.30 火 朝、喉風邪気味。3時間ほど寝て調子回復、10時から引っ越し活動開始。90U分のエフェクターラック分解、清掃したところで深夜になり終了する。明日が最後、残っている作業はスチール棚2個解体、90U分のエフェクター、洗濯機、パソコン類、風呂用具、清掃用具、布団類の運搬。部屋の清掃。夜までかかりそうだ。
*缶ビール500ml、カップ麺。26:30。
2008.12.31 水 何とか全部運び出せた。今回の引っ越しでは冷蔵庫以外はすべて一人で運んだ。荷物は多めだと思うが、自分の車(プレマシー)ですべて運べた。夜、○さんから餅をいただく。部屋の掃除を終え、部屋の鍵を不動産屋宛てに宅配便で発送し、退去完了。搬出は完了し、搬入も出来ているが、荷物は部屋に押し込んだだけで、散らかったまま。新居で風呂に入れるように整理し、深夜に入浴してから実家へ向かう。
*カップ麺(一応蕎麦味で)。20:00。
2008年十大ニュース
・ビデオデッキを廃却した(1月)。テレビを見ることも少なくなった。
・猫を二度轢いた(1月)。
・実家近くの厄除け祖師で厄除けを受ける(1月)。
・りそな銀行、ポイントバンク廃止で使いにくくなった(2月)。
・不具合が発生し、参ってしまう(3月)。
・前年から続いていた関東道の駅スタンプラリー'07年版を完走(6月)。東北(8月)、関東'08年版(12月)も勢いで完走。
・欧州車に試乗して、欧州車に憧れる(10月)。
・レーダー探知機とデジカメが壊れた(11月)。物が壊れたり無くなったりすることが多い一年だった。
・16年7か月住んだ住居を、引っ越しした(12月)。
・Mixiで友人が増えた。
本厄の一年間、厄払いを受けてなかったらもっと厳しいことになっていたと思う。
購入品
支払い ゴルフ30千円 不動産屋299千円
504,587