啓明情報-IV:keimei Intelligence-IVgへようこそ


老子の部屋】TaoWorld
 第7部 箴 言(しんげん)[76〜81章]

老子の部屋もくじバック



                       ──── 第7部 箴 言(しんげん)


(76)固いと柔らかいと

人が生まれるときは,柔らかくて弱々しい。 
 死ぬときは,人は固く硬直している。
物や植物が生きているときは,柔らかくしなやかである。
それらが死ぬと,固くもろくてかさかさだ。
 このように,固く硬直しているものは死の仲間であり,
 柔らかさとやさしさは命の友である。

このように,軍隊が強大であるときは,かえって戦闘で敗北する。
固い丈夫な木は(物を作る材料として)切り倒される。
 大きくて固いものは下位に所属し,
 やさしく弱いものは頂上に属する。 
                 *[訳注]木の太い幹と先端の小枝を比較するとよい。

(77)弓を張る

天の「道(タオ)」は,
弓をたわめるのに似ていないだろうか。
 弓の上端は押し下げ,下端を引き上げ,
 ゆるんだ弦は短くし,弦が短ければつなぎ足す。
天のやり方は,物が多くありすぎるところから取り去って, 
物が不足しているところへ補うように施してやる。
これは人間のやり方ではない。
 人は持たない者(貧者)の所から取り上げて,
 豊かに富んでいる者(富者)への捧げ物としている。
じゅうぶんに物が有り余る富者で,それを世界中の者に分け与えてやる人がいるだろうか。
それができるのは「道」を体得した人だけである。
このように,聖人は(「道」にかなうように)行為して,所有しない。
 それは聖人が物事を成し遂げても,見返りの名声を要求しないし,
 そもそも自分が優れているように見られることを望まないからである。 

(78)水より弱いものはない

水より弱々しいものはない。
しかし,どんな固いものにも打ち勝つ水より,優れているものはない。
というのは,水の代わりをするものはないからだ。
 柔弱は強健に打ち勝ち, 
 やさしさは剛直に打ち勝つ。
 誰もが(水のようにやる)やり方を知らないし,できもしない。

だからこそ聖人は言う,
 「世の中の汚名を我が身に引き受ける人は,
 国の守護者(王者)である。
 世の中の罪業をその身に受け止める人は,
 世界の王である。」
このように,真理の言葉は曲がった(反対の表現の)ように聞こえるものだ。

(79)平和な解決

大きな恨みを和解させても,後に必ずいくらかの恨みが残るものだ。
とても満足すべきこととは考えられない。
そうだから,聖人は割り符の(請求権がある)左半分を保持していながら,
相手方(右半分を持つ債務者)を罪に落とさない(債務の完済を追求しない)。
(割り符をしかと保持するのは)有徳な人にとっては調停のためであり,
悪徳の者にとっては相手を罪に追い込むためである。
しかし(古諺にも言う),「天の道はあまねく公平であって,
いつも善人の側に立っている」と。

(80)小さな理想郷

少ない人口の小さな国(であらしめよ)。
そこには品物が,人々が日常用いる品数の十倍も百倍もある。
人々は日常の生活を大切にして遠くへは出かけないようにする。
 そこには舟や車はあるけれども, 
  それに乗る者はいない。
  よろいかぶとや武器はあるけれども,
  それらを表に取り出す機会がない。
人々に(昔のやり方だった)縄の結び目を数えて意志を伝え会うようにする。
 人々に日々の食事を楽しまさせ,
 着古しの物をきれいだと思うようにさせ,
 日常に住む家に満足させ,
 習俗を歓迎させる。
隣り合う集落の(地域の)人々とはお互いに見えているし,
隣人達の犬の鳴き声や雄鶏のときの声も聞こえてくる。
そして生涯の終わりまで人々は,
 決して自分の国の外に出ようとはしない。


(81)天の道

真実の言葉は耳に快く響かない。

 耳に快い言葉は真実ではない。
優れた人はしゃべりたてることはしない。
 言葉で言いつのる者は優れた人ではない。
賢人は物知りではない。
 物知りを自慢顔の人は賢い人ではない。

聖人は自分のために蓄財などしない。
 彼は他人のために生きて,
 自らはますます豊かに富む。
 彼は他の人々に与え続けて, 
 自らはますます豊かな物であふれていく。

天の「道(タオ)」は,
 (万物を)祝福し,害しない。
聖人の道(聖人が踏み行う生き方)は,
 成し遂げられても,他人と争うことをしない。

                          (「老子」終わり)